今回は、千葉県松戸市にある千葉西総合病院心臓血管外科の 伊藤 雄二郎 先生を訪ねました。
伊藤先生とは、友人のきじぷこと 鬼島 一彦 氏の結婚パーティーで知り合いました。その後、学会会場などで挨拶をするようになりFacebookでもつながっていました。伊藤先生も、私と同じように大学医局に属さず育ってきたレアな(?)心臓外科医です^ ^

千葉西総合病院。大きいー、きれいー!ロビーは国際空港をイメージして造られたとのことですが…写真撮り忘れてしまいました^^;
さて、国際空港のようなロビーで医局秘書さんに案内されて医局へ。医局秘書さんの対応がまた、一流企業の社長秘書さんのように完璧。そして、着替えのロッカーも医局も広くて、きれい!う~ん、初っ端から感心しっぱなし(b_d)
さてさて、ICUに案内してもらい伊藤先生と合流したのち早速、手術見学!この日は伊藤先生執刀で、腹部大血管を人工血管に置換する手術。手術室も大きくて、きれい!(こればっかり^^;)

執刀中の伊藤先生。術野(手元)を見ていないようですが最新のサージカルルーペをしておりプリズムレンズによって術野を見ています。すごい集中力です!

林 祐次郎先生。伊藤先生と同じ大学卒でラグビー部の後輩でもあるそうです。絶対的上下関係ですね^^;

黒田 美穂先生。研修医2年目とのことでしたが、びっくりするくらい手が動く(手術センスがある)先生でした。専門は心臓外科を選ぶしかないでしょう^ ^
ということで手術はスムーズに終了!
近い学年の先生の手術を見るのもとても勉強になります。

手術後のお約束のセルフィー。
伊藤先生ほかスタッフのみなさま、お忙しい中ありがとうござました。
この日は、このあと緊急でもう1件手術が入るというハードスケジュールでした。
今度は、心臓外科部長の 中村 喜次 先生のMICSも是非見学させてください☆