全40話にわたって続けて来た 『桜』。
心臓血管外科専門医合格の記念品を1年以上前から準備してきてくれた軌跡。
刀匠、研師、柄巻師、白金師、鞘師、塗師らの生涯を捧げた技術や想いを打ち込んだ一振り。
心臓血管外科医として生きる「覚悟」と「魂」の込められた贈りもの。
日本刀真剣 「大脇差」。
脇差は、武士が肌身離さず携帯し、常に敵に対して備え、いつでも自らの命を絶つ、武士道精神を代弁するもの。
刀身の鍛え肌に現れるのは、人生における美意識。そうありたいと思う姿かもしれない。
選んだ贈りものがなぜ日本刀だったのか。
玉鋼から鍛錬し、1mmの妥協もしないで造り上げられた日本刀を受け取る想いと覚悟。
奈良原家の歴史。
それを受け継ぐ自分の生き様。
桜 ~another story~
引き続き連載していきたいと思います。