
みっちーです。
あなたはマラソン記録を伸ばしていきたいですか?
そんなあなたに、マラソン記録を伸ばすために最も重要なお話をしていきます。
これからお話する事がマラソンタイムを伸ばす全てだと思ってください。
それくらい効果のあることで、毎年自己ベストを更新し続け「まだまだ私は行ける!」と自らの限界を超え目標を達成し続けている人も、
フルマラソンでサブスリーを達成する人も、
強豪の箱根駅伝ランナーも、
テレビの向こうで、活躍する長距離走オリンピック選手などの一流のアスリートたちも、
一流アスリートはこの成功の秘訣を知っていて、実行に移しています。
だから、結果を残していきます。
知らない人が、思うように記録を伸ばせず、
「俺ってマラソンセンスがないからダメなんだ。」
と自分のことを責めていきます。
ですが、思うような結果を手に入れる、マラソンで成功する方法をただ単に知らなかっただけです。
なので、今から知ってしまえば、あなたもマラソン記録を伸ばしていくことが出来ます。
それでは、どんなことが大事なのかというと
『当たり前のことを徹底的にやりぬくこと』
これだけです。
あなたは当たり前のことを当たり前のようにやっていますか?
体操をしっかりと行っていますか?
体を温めるための運動や軽いジョギングを行っていますか?
食事をしっかりと取っていますか?
こういったことを言っていくと、
「やべっ、出来ていない・・・」
「準備がおろそかになりがちです・・」
という人がとても多いです。
実際、記録を出していく人ほど、 当たり前のことを当たり前に徹底して行い、そのうえで、新たなスキルや自分に合った方法を見つけていきます。
でも、
何年も自己記録をなかなか更新できず結果を出せない人ほど、当たり前のことを行う前に、
あれこれ練習メニューやトレーニング方法に手を出したり、雑誌を読んでノウハウを探したり、自分が進化するための必殺技のようなものを見つけようとします。
ですが、本当は、
まず、
当たり前のことを徹底して行うことが大事です。
例えば、イチロー選手であれば入念な準備運動を、誰よりも早く来て行うことで有名です。
体を動かして、ストレッチをしっかりとして、バッティングのフォームをして、
など、基本を徹底して、反復して行っていきます。
だから、あれだけの結果を出していきます。
1度ジムに行ったとき、まるでアニメに出て来るような、ムキムキのお兄さんがいたのですが、
「どんな方法で、筋肉をつけていくのかな?」
と見ていたら、スクワットとか、ダンベルを上げたりとか、
僕が思った以上にとても簡単な動きしかしていませんでした。
基本であること、当たり前にやるべきことを徹底して行っていました。
やっぱり、どのスポーツでも同じなのだと思いました。
当たり前のことを徹底する、
基本を大事にする。
これが結果を出すために絶対的に必要なことです。
あなたは、当たり前のことを当たり前に出来ていますか?
自分自身に問いかけてくださいね。
【祝】ブログ読者
1500名様突破記念!!!
マラソン30km以降の失速を
抑える「見えない疲労」の秘密…
→続きは特別ページからどうぞ!
(こちらをクリック)
3年前に販売していた教材ですが、
ブログ読者様1500名様突破記念で
無料でお渡ししています!
ぜひ、この機会に
手に取ってみてください!