あなたは今日
どんな練習をしましたか?


平日は仕事で忙しく、土日で
一気に走るランナーも多いと思います。

「この土日で頑張って走るぞ!」

と、意気込んで臨んだのに
土曜日で走りすぎて、
日曜はジョグしかできない。

このようなに、予定変更して
次の日の練習を軽めに
したことはありませんか?

予定変更で練習を辛くすることよりも、
予定変更で練習を軽くする方が
多いと思います。

目標に向けてせっかく立てた
練習メニューを減らすことが
多くなってしまっては
目標に届かなくても当然ですね。


「みっちーさん、足がすごい筋肉痛でも
練習を減らすなって言うの?」


と思いましたか?

僕は、苦しくても次の日も
頑張って走れとは言いません。

でも週末が練習のメインに
なっているあなたに、
1つだけアドバイスをしたいと思います。

「土曜は腹八分の練習にして下さい」

そして日曜日も腹八分まで
頑張って下さい。

はっきり言います。

「この練習をしたら力がついて
サブスリーできます。」

という練習はありません。

休養も含めた練習を積み重ねて
力をつけて、目標に到達します。

だから土曜全力、日曜軽め。

という練習方法では
力は付いてきません。

レース前に疲労を溜めないために、
土日のどちらかしか練習しないのは
良いと思います。

土曜20km走り、
日曜は5kmしか走れないのと、
土日どちらも15km走るのでは、

トータルでみたら差が付いていくのは
一目でわかりますね。

あなたも今日頑張ったことに
満足しすぎずに、
「土日」どちらも腹八分で
走っていきましょう。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


追伸:

週末しか走れないからこそ
しっかりエネルギーチャージして
練習したいですよね。

そのためには
普段から疲れを残さないことが必達です。

サブスリー達成に必要不可欠な、
ランナーの90%が知らない
見えない疲労の秘密
詳細はこちら



==========================
ランキング参加しています!
より多くの市民ランナーの方に
このブログを届けるためにも
毎日1ポチお願いします!


マラソン・ジョギングランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
==========================