みっちーです。
先日、学生時代に先輩からいただいたアドバイスや
陸上関係の講演会の内容を書き記していた
ノートを読み漁っていました。
あれ?
こんなこと書いたっけ?
と思うような内容も多く、
一人でニヤニヤしながら
かなり危ない人間になって
ノートを読んでいました。
監督のミーティング内容、
有名陸上講師の方の講演会内容
オリンピック選手の専属栄養士さんの栄養講座
現在ではニューイヤー駅伝に出たり、
日本選手権にも出るレベルの先輩からのアドバイス
正直、今見ても価値の高い情報すぎて
びっくりしちゃいました。
たった1冊の本から
どれだけの価値の高い情報を
あなたにお届けできるだろう?
と考えた時に、
僕はこのメルマガをすぐさま
書き始めました。
なんで、すぐに書き始めたのかというと、
先ほど書いた人の中で、
「監督」「有名陸上講師」「先輩」
の言うことに共通点があったからです。
全く違う人間で、
全く違った育ち方をしてきたにも関わらず
いわゆる「成功」をした人は
同じことを考えているんです。
しかもその3人が口を揃えて言っていたことが
走る技術よりも、練習内容よりも
『心』が大事。
だということ。
僕のノートには見事に
『重要→心』
と記されていました。
3人とも、全く違う時期に
話を聞いたのに、
僕のノートには同じことが書かれていたんです。
今回、そのうち僕がお世話になっていた
「監督」からのお話をお伝えするのですが、
「監督」という立場であるということは
多くの出会いと別れを経験してきているということですよね。
光る才能と努力する力を兼ね備えた選手、
全く力がなくても努力を積み重ねて見事レギュラーを勝ち取る選手、
走るセンスを持っているにも関わらず腐っていく選手、
本当に色々なタイプの選手を目の当たりにしてきたそうです。
その中でも20年前であろうと、
今現在であろうと、
強い選手となってレギュラーを勝ち取る人には
共通点があったそうです。
その共通点が「心の強さ」だったんです。
強い選手は心で何を思っていたのかというと
「絶対に目標を達成してやる!」
という熱く強い思いです。
これは誰にでもできることだと思います。
もし、あなたがサブスリーを目指しているのであれば
「絶対にサブスリーを達成するんだ!」
と今、心に誓ってください。
そして、普段よく見る手帳やノートに
「絶対にサブスリーを達成する!」
と書きこんでください。
僕は部屋の壁に、目標を書いた紙を張り付けて
毎日見るようにしていました。
そうすることで、
もしあなたが弱気になった時でも
自分自身の目標を見ることで
「頑張らないと!」と気持ちを立て直すことができます。
ただ書くだけではダメですし、
ただ心に留めるだけではダメです。
ちゃんと毎日、自分自身に言い聞かせるように
目標を確認しないといけません。
これを毎日繰り返すことで
あなたも成功者と同じ「心」を手に入れることができます。
誰にでも出来て、今すぐできることを
継続して、あなたも目標記録を
更新していただければと思います。
====================
みっちーが新サイトを作りました。
みっちーのマラソン12年間の集大成の全てを
つぎ込んだ新サイトになります。
あなたのマラソンタイムを伸ばすために
マラソンに関する知識を全て載せていこうと思っています。
あなたのマラソンタイムを伸ばす秘密のトレーニングを
今すぐご覧ください。
============
ブログランキングに登録しています。
ポチッとおしてください!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!