みっちーです。
「怪我明けの練習で、ポイント練習とかができるまでの練習は
どのような練習をしていけばいいですか?」
というメールをよくいただくようになりました。
確かに、怪我明けって足への不安もあるし、
いきなり走り出してまた怪我をする、
という辛い経験をされた方もいると思います。
頭では、走れている時の自分を描いているけど、
現実は、筋力も心肺機能も衰えていて、
更には足に爆弾を抱えているかのように
慎重に扱うべき怪我明けの足があるわけです。
その時は、どうしたらいいんだ?
どんな練習をしていくといいんだ?
と、足の爆弾を爆発させたくないからこそ
とても慎重な考えになるし、
不安にかられると思います。
そんな時の怪我明けの練習方法ですが、
「ひたすらジョギング」
これしかないと思っています。
でも、単なるジョギングではないです。
ここではある程度走れてきた状態から
スタートしていることにします。
例えば、怪我明けで60分まで
ジョギングができるようになっているとします。
この時、
「よし、もう走れてきた!
ガンガンやっていこう!」
と思うのはまだ早いです。
ここでグッと気持ちを押し殺して
ジョギングの時間をもっともっと伸ばしていきましょう!
70分ジョギングできるようにして、
90分ジョギングできるようにして、
120分ジョギングできるようにして、
といった感じに、
長く走れるようにしていく方法が良いと
僕自身の経験から考えています。
もし、普段のジョギングが30分の人であれば
70分や、80分ほどジョギングできる状態までは
無理して練習の質は上げていきません。
そうやって、慎重に、慎重に
練習量を増やしていって、
確実に怪我をしない状態にしてから
やっとポイント練習を取り入れるほうが良いです。
筋力的にも、自分自身の自信としても
劣った状態でポイント練習を始めてしまうと
「やばいかな?」という不安から
また怪我をしてしまう可能性もあるからです。
「早く、ポイント練習がしたい!」
と力を持っている方こそ思ってしまいますが、
長い目で見た時に、今無理をしてまた怪我をしたり、
足に不安を抱えたまま質の高い練習をするよりも
その気持ちをグッと押し殺して
地道に地道に確実に怪我をしない体を作り上げて
「今の状態だと100%大丈夫だ!」
という自信をつけてから次の練習に
取り掛かるほうが効率が良いです。
そして、しっかりと長い時間走れるようになってからは
「スピードを上げたジョギング」
を取り入れてください。
「プチペース走」といった感じで、
120分走れる人であれば
40分でも60分でもいいので
ペースを上げて心肺機能にも負荷をかけてみましょう。
ゆっくりなジョギング⇒長いジョギング(LSD)
⇒速いジョギング(プチペース走)⇒ポイント練習
といったように階段を一段一段上っていくイメージで
徐々に負荷をかけていくと良いです。
当たり前のように思えますが、
あなたがエントリーしたレースが近づいていたり、
周りの仲間から遅れをとりたくない、
と強く思っている時ほど、無理して階段飛ばしをしてしまって、
「ズキッ」
と再び足に痛みが出てしまうんです。
僕もそうでしたし、
学生時代の周りの仲間もそうでしたし、
サブ4を目指されている方もそうでした。
誰もがやってしまう危険性があるんです。
だからこそ、このメルマガを読んだ「今」、
しっかりと頭に落とし込んでください。
怪我明けは、心も足も弱っているからこそ、
少しずつ力をつけてあげて、
元の状態に戻してあげましょう。
==============
7月、8月と暑い日々が続きますが、
暑いこの時期だからこそ、
マラソン練習はしっかりと行わないと
力がつきません。
今の時期にどれだけトレーニングが行えたかが
冬のマラソンのタイムに大きく関わってくるのです。
ですが、練習したくても暑い...
暑くて思うように練習できない...
となかなか思うようにトレーニングできないと
感じている人も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、夏のトレーニング&夏の
水分補給に関する知識を、
マラソンコーチと栄養士が徹底指導する
企画を開催することにしました。
この夏、1回限りの特別限定企画です。
今だけのチャンスなので、
特別企画の詳細を下記から
ご覧になってイベントに参加してください。
====================
ランニング 腰 落ちる マラソン スタミナ つける マラソン 減量 夏 暑い
マラソン 膝痛 腰痛 トレーニング セット練習 マラソン 靴 マラソン 体重
マラソン 腕ふり マラソン 練習 楽に スピード
みっちーが新サイトを作りました。
みっちーのマラソン12年間の集大成の全てを
つぎ込んだ新サイトになります。
あなたのマラソンタイムを伸ばすために
マラソンに関する知識を全て載せていこうと思っています。
あなたのマラソンタイムを伸ばす秘密のトレーニングを
今すぐご覧ください。
============
ブログランキングに登録しています。
ポチッとおしてください!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
マラソン速く マラソン 練習 トレーニング サブスリー サブフォー サブ3.5
東京マラソン 神戸マラソン 京都マラソン 富山マラソン 北海道マラソン ハーフマラソン 10km 5km 大人のタイムトライアル マラソン 練習 フルマラソン 新幹線火災 大迫傑 設楽 村山謙太 紘太 日本選手権 トライアスロン トレラン マラソン 膝 マラソン 腰 マラソン 楽に マラソン完走
ペース ぺーラン インターバル