うも、みっちーです。




最近、もっと勉強しないといけないなぁ

と思っていて、その中でも

「食事」に関してもっともっと

知識を付けていかないとなぁと思っています。



マラソンをしていると、

「走ってりゃ力がつくから、ガンガン走るぜー!」

と思ってしまって「食事」が適当になりがちだと思います。



少なくとも、昔の自分がそうでしたし、

なんなら今でも100%とは言えないし、

周りの仲間も食事が適当になっていたし・・・



でも、それは本当に大間違い!!




正直、食事によってマラソンのタイムが左右されると思っても

過言ではないくらいに重要な要素なんです。



学生時代にも、年に1~2回ほど

かなり有名な栄養士の方をお呼びして

栄養講座を開いていただいていました。



その時の内容をほとんど覚えていません(笑)



もちろん、本などで勉強したり、

最低限の知識はついているつもりですが、

まだまだ足りないし、


もっともっと食事の重要性を

自分自身に落としこまないといけないです。



誰か、栄養士さん、

お話してください!!



と、人頼みはダメですね。



自分から連絡して

お話していきます!!



あ、もしお話してくださる方いらっしゃれば

是非お願いします!!



自分自身に、今必要な知識を付けて、

もっともっとパワーアップして

ブログでもシェアできればと思っています。




===================



大好評をいただいている

内臓疲労のファイルとメルマガ配信。



内臓疲労のファイルを受け取るには

パスワードが必要になっちゃいました。



僕が利用しているところが

何か厳しくしたみたいで。



パスワードはダウンロードする時に

お伝えします。



内臓疲労は、今回の記事で書いたように

食事がかなり関わってきます。



メルマガではここで公開しない情報、

メルマガ会員限定の動画、

など充実したコンテンツをご用意しています。



是非ご登録ください



>>内臓疲労+メルマガ<<



===================


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。