前回の記事にも書きましたが、


先週の水曜日に退院してから、


夫の高熱、長女のインフルエンザ感染で、


心身ともにボロボロだった私ネガティブ


早くパート先に退院連絡して、


迷惑をかけたことを詫びて、


今後の相談をせねばびっくりマーク


と、


思ってはいるのですが、


なかなかそんな気になれない


というか死ぬほど気が重い魂が抜ける


なぜ行動できないのか分析したら、


多分こういう理由。




・体力が落ちて元のように働けるか不安

・無理をして腸閉塞が再発しそうで不安

・もう少しゆっくりしていたいのに、また忙しい日常に戻る不安

・迷惑をかけっぱなしなので、職場の人がどう思ってるか不安




などなど、

ネガティブな感情てんこもり


そしてどの理由にせよ、自分のことしか考えていないことが判明しましたガーン


いやいや、社会人としてアウトでしょ凝視


実は今のパート先はまだ勤めて半年程度で、


仕事も覚えずこの体たらくでは、


針のムシロで、


この先ゴリゴリ神経えぐられそうです真顔


なんかもう、

このままフェードアウトしちゃう?


とか脳内を何度もリフレインしたのですが、


なんとか理性を保って、


採用時からお世話になっている施設長に、


恐る恐る退院報告メールをしました不安


結果、


施設長はじめ上役からは温かいお返事をいただきまして、


・年明けまでは療養のためにお休みする


・近々職場に顔を出して病状報告と復帰を前提に今後の相談をする


ということで、


いったん落ち着きましたショボーン


なんと寛大な処置でしょう泣


周りの人が大人過ぎて涙が止まりません泣くうさぎ


勝手な思い込みで自己完結せず、


勇気を出してよかったです。



ちなみに


インフルエンザの長女は、


今朝から平熱にさがり、


すっかり元気になりました泣き笑いお祝い


イナビルありがとうキラキラ