とある常連「Kちゃん」の話 | VIEW THE MUSIC

VIEW THE MUSIC

~タニキン社長のつらつら日記

Kちゃんは、ライブ中にミュージシャンに喧嘩売ろうとするし、放送禁止用語的をバリバリでかい声発していたり、そりゃーもうタチの悪い大酔っ払いです。

うちにはすでに10回くらいは来てると思いますが、毎回毎回、ホントに疲れちゃう。朝方までなんてのもザラだし、何言ってるのかわからないし、知らない人に平気で失礼なこと言いまくってるし。。。


ライブ終了後に来ることが多いんですが、最近ライブ中にも出現するんで、先日、ライブ中は出入り禁止警告を発したところ、意外にもここ数回は大人しく飲んでいるわけです。


昨日なんて、ほとんどシラフ状態でご来店。こんなKちゃんを見たのは初めてで、いつもの口癖もほとんど出ず、さすがに昼間はとある会社の社長をやってるくらいですから、酒をほとんど飲んでないときは、だいぶまとも。っていうか、結構考え深いし、まっすぐで偽りのない生き方をしていることがよく見えて、かえって僕もある部分相当Kちゃんを見直したわけです。


経営者は孤独とはよく言いますが、まさにそういう状態に陥っているKちゃんですから、酒飲んでうっぷんを晴らすかのように昔の悪い虫が出てくることも多いようでした。

さらに輪をかけて、ある人に騙されて相当の金額を大損しています。会社自体が傾いてしまったほどです。

会社を立て直すために数ヶ所に借金をこさえて、自分には一銭も入れず、従業員を救っていました。

だから金もないのに、ツケでうちで飲んでいたわけです。しかも暴れまくりです。


しかし、ここんところ、おかげさんで会社は回復。来年5月までびっしり仕事を確保するに至っています。

さすがにバイタリティーは人一倍強いので、そういう部分はほんとに逞しい。


が!そのかわり!奥さんと子供に逃げられちまいました。

家にお金を入れなかったからですね。全部会社に注ぎ込んだから。

さすがのKちゃんも、そうなってくると暴れてばかりもいられず、神妙にもなったわけです。

ここ数ヶ月うちに来なかったのはそういう事情でした。


会社がやばくなったときでも家庭はありましたから、うっぷん晴らしでうちで暴れまくっていたわけです。が、家庭がなくなってからはうちへも来なくなっていました。先日数ヶ月ぶりに来たときは、そりゃもうヤバイ状態で懐かしい感じで暴れまくっていましたが、次回からは出入り禁止を発したらその次はもう大人しくなっていました。、


実は昨日発覚しましたが、Kちゃんの息子さんと奥さん。僕は一度お会いしていたんです。

ギターのレッスン仲介に奥さんと息子さんが僕のところへ来ていたってことが昨日わかりました。

「もしかして息子の名前●●じゃない?」「そうだ!なんで知ってるんだ!!」ってことになったんです。

まったくKちゃんとは別件で。だから息子さんも奥さんも、Kちゃんも、そして僕自身も、僕が両方に接点があることを知らなかったんです。そもそもそのときはKちゃんもうちへ通っていなかったんじゃないかな。。。


ギターの講師と息子さん&奥さんの面談を設定したときも「パパの許可が出てないから、レッスンスタートできるかわからないんです。。」と言って、すぐにレッスン契約にはなりませんでした。このパパってのはKちゃんなんですな。ま、昨日知ったわけです。

「お前は自分で努力しようともせず、安易に先生についたからってうまくなるもんじゃねぇ!音楽をなめんな!」とKちゃんはすぐにOKしなかったんだそうです。

だけどようやく、なんと6ヵ月後にレッスンスタート。Kちゃんの許可がおりたんですね。


こうなるとKちゃんはかわいい息子のために奮発します。マーチンのギター、中古ですが苦労して手に入れて息子にプレゼントです。金がないのに、何とかがんばったんです。


レッスンが始まりますが、息子さん、先生が家まで来てくれているのに居留守を使う。今日はレッスンしたくないなどとわがままを言う、、、、こういう状態になっちゃったらしいです。

それをKちゃん、息子の頬面を一発バシンとやります。


それをきっかけに、会社の問題で金銭的にやばかった家庭の亀裂がバリバリともっと広がって、いよいよ離婚問題に発展してしまいました。


すでに息子さんと奥さんとは一緒にいないKちゃん、どこに住んでいるのかも知らされていません。

そんなKちゃんは昨日、「大将!(←これ僕のこと)これを息子に頼むわ。。息子に電話してやってくんねぇか。。。」って紙になにやら書いてる。

「お願いがあります。●●(息子の名前)に今一度音楽を。。。ギブソン、マーチンを眠らせないでくれ。パパより」って書いてあります。


何とも不器用な男ですな。まったくとっつきにくい、人に憎まれる人ですが、僕にはやっぱり熱い仕事のできる経営者に見える。そのインパクトのほうが大きいんですな~。

僕も息子さんに電話してみようと思います。せめて息子さんにはKちゃんの見えにくい本質を理解して欲しいな~と思った次第です。。。



VIEW THE MUSIC-キンのツボロゴ