前回のブログが10月受診日で次の更新がコレ😂

ブログ更新しなきゃと思いながらも忘れてました。


というわけでいつもの受診の事から。

今回からリブレ2を使っての受診。

事前に先生にはデータが飛んでいるので先生も話がしやすいらしいです。


リブレの時は低めに出る事が多かったのですが2は割と正確。

採血結果のA1cとほぼ変わりなかったです😊

思ったよりも便利でリブレ2を楽しく使っております(笑)


1型の診察はいつもな感じで、すぐ終わるのですが会社の健康診断結果と最近体調で気になることがあるので、その相談をし次回の診察時に頸動脈のエコーを撮ることになりました。


年をとってくると心配な事が本当に増えますね💦

1月以降は再検査やら精密検査やら病院ばかりです…


そんな中でも楽しみは楽しみで時間を作ってます😊

11月は両親と娘の4人で京都奈良へ旅行へ。

美味しい茶そばや京都のおばんざい、そして抹茶スイーツ食べて大満足😁
食べるのばっかり💦

クリスマス前のディズニーランドにも✨
何十年ぶり!?ディズニー。
幸いにもそんなに寒くなくて朝の9時から夜9時まで12時間遊び尽くしました😂
もちろん翌日は休みで。

そして12月はライブにも行けました!

しかも二度とないだろうと思われるくらいの神席✨

本当にこんな席にいいのだろうか?というくらいの贅沢な席。

目の前を通ってく!!!

お顔のえくぼまできちんと確認出来ました(笑)


やっぱりライブっていいなぁ…と思いながら2024年を最高な気持ちで締めくくれました😊


本当に早いもので今年もあっと言う間でした。

でも一番はこうしてまた1年無事に過ごせた事が何よりです。

たまにしか更新しないブログでも読んでいただいている方がいらっしゃって本当に感謝いたします💞

また来年も気が向いたら更新していきますので、よろしくお願いいたします😊


来年も皆様にとっても素敵な一年になりますように…ルンルン




11月になってしまいましたが、そういえば10月の受診日の事…忘れてた💦


忘れるくらい1型と仲良くなれてるのかな〜

11月で1型12年目突入です😅

12年も経ってるのにそんなに1型と付き合ってる感じがあまりしない気もしたり。

毎年この季節になると発症した時の気持ちを思い出して懐かしく思っています。


10月受診時のa1cもいつもと変わらずでした。

夫の実家帰省もあり好きなもの食べていたので気になってましたが、まぁ大丈夫でした。

時々、高くてもちゃんと理由もわかっているしOKとのことでした😊


今回はリブレ2を出してもらいました!

まだ使ってないのでどんな感じなんだろうと少しワクワク(笑)

明日から開始しようと思ってます。


そして毎年受けてる胃カメラの予約も。

鎮静剤を使ってもらえるので気持ち的には楽です😊


最後に…受診とは関係ないのですが最近の出来事を少し。

夏頃に高校の同級生から連絡が来たのをきっかけに小学校の同級生からも連絡が来たり、たまたまライブでお隣だった方とお友達になれたり。

久しぶりの再開や新たな出会い等、嬉しいことが✨

ランチに行ったり、ちょっと遠出のお出かけしたり。

休日も楽しんでいます!

11月も週末ごとにいろいろ予定があり楽しみすぎて眠れない…遠足に行く前の子どもみたいになってます😂





お久しぶりです😊

ついついブログ放置気味(笑)


10月の三連休は春以来、夫の実家へ帰省してました。

両親も段々と年をとってきたので離れているので心配ばかりです。

いろいろ話したいこともありますしね。


今回はホテルへ宿泊しました。

お互いのためにその方が楽ですね😊


お墓参りや親戚と会ったり…積もる話もいろいろあります。

あっという間に三連休終わっちゃいました😅


帰りは途中、宇奈月温泉に一泊。

せっかくなので観光も。

紅葉には少し早い時期でしたが、そんなに混んでもいなくてゆっくり出来ました。

黒部峡谷トロッコ電車で宇奈月温泉駅〜猫又駅まで

の景色を楽しんできました😊


古城のような建物が素敵✨

ダムにある発電所です。


トロッコ電車😊
まだ寒くなかったので気持ちよく快適でした。

途中、サルが出てきてびっくり😯
トロッコ電車が走る脇の道に普通にいました。
怖くないのかな…

夜は温泉に入り、美味しい富山の食事を堪能✨
好きなもの好きなだけ食べてきたので翌朝血糖値が大変な事になってました💦
その日は1日中、インスリンを打ち続け夕方にやっと普通の血糖値に戻りました💦
その間、ほぼ何も食べてないのにね😅
ビュッフェって恐ろしい😂
でも理由はわかってるのでOK

富山まで車で帰省するのは、なかなか大変ですが途中、一泊するとそれはそれで楽しめていい帰省&旅行になりました✨