ツ、ボ「どうも~リサールウィボンで~す」

ツ「三年ボ太郎etc.さん
今日は 雨が降ってますので 雨にまつわる漫才をやりましょうよ」

ボ「祭りましょう」

ツ「祭るんじゃねぇよ
ちょっと待てよ…
つ~か それ いいかもね♪」

ボ「今日は 雨祭りだぜ!!」

ツ「ストレート!!
結構なお手前で」

ボ「雨と言えば祭り 祭りと言えば雨!!」

ツ「倒置法!!
結構なお手前で」

ボ「あっ ひるがきた♪
コッケイケッコ~」

ツ「滑稽結構!!
つ~か その日課は 朝に終わらせてきてください」

ボ「ケッコウコッケ~」

ツ「是が非でも!!
つ~か 気づいてるなら セーブしてください」

ボ「ここでセーブ!!」

ツ「よく出来ました♪
つ~か 雨にまつわる漫才についてですが ボ太郎さんは 雨について どの程度の知識がありますか?」

ボ「雨は理科で習いました」

ツ「なるほど」

ボ「私は これを アメリカと呼んでいます」

ツ「なるほど
雨理科は 社会に通ずるものがあると」

ボ♪「そうです~(アルト)」

ツ「なるほど
雨理科は 社会に通ずるものがある そして その社会の問題であるストレスを解消する為に 音楽が必要だということですね」

ボ「Motion display♪」

ツ「なるほど
考えるな!!感じろ!!
意味と脈絡なんざ分からなくても パッションで何とかなるぜ!!
それが それが 祭りだぜ!!
人生は 祭りだぜ!!
ということですね? 」

ボ「イエ~イ♪
今日は 雨祭りだぜ~ 雨祭りだぜ~こんにちは~」

ツ「倒置法失敗!!」

ボ「Breaking save!!あっ ひるがきた
コッケイケッコ~
Motion display♪」

ツ「自由の男神グ~か!!
もういいぜ」



如何でしたか?



前回の漫才は、しっかりと作ったので、今回は、いい意味で、しっかりしてない漫才に仕上げました



それはそうと、先日、プロフィール写真を、どアップのやつに変えたんですが、めちゃめちゃ不評だったらしく、ペタが、長時間ストップし、今日見たら、アクセスもダダ下がりしました



変なことをするもんじゃないですね



ではまたリンゴ