マーボーナス、きゅうりとわかめの和え物、揚げとわかめの味噌汁。
マーボーナスには通常ニンジンやらピーマンやら入れるのだが、ナスがたくさんあったのでシンプルにした。具材は他に豚挽き肉とネギ、調味料は、にんにく・ショウガ・鶏がらスープ・塩・コショウ・砂糖・酒・豆板醤・甜麺醤、とした。男飯なので、分量は適当。ナスは事前に灰汁抜き。
ごま油でにんにく・ショウガ・ひき肉を炒め、塩コショウ以外の調味料を全部混ぜ込んでから、ぶっかける。火が通ったらナスとネギも入れて、時々かき混ぜながら蒸すような感じ。最後に味を見て、足りない部分を塩コショウで補った。汁気は殆んど飛んでしまったので、とろみ付けは無し。
こちらも便利系の調味料だが、色の薄いポン酢のようなものかな?きゅうりとわかめの和え物に使った。普段は酢と醤油と砂糖で味付けするので、わざわざこんなものを使ったりしない。が、なぜかポツンとおいてあったので使ってみた。まぁかけるだけなので、手間は省けますな。でも、きゅうりを塩もみで水抜きするので、やや塩気が強いのが難点。一応水洗いはするんだけどね。
味噌汁は昨日作ったものなので、わかめが色褪せてしまってるのは仕方が無い。味噌は例の料亭の味もどき。わかめは塩蔵もので、塩抜きしてから刻んで使う。揚げは細切りで冷凍されているもの。湯通しいらずで、これまた楽チン。
これでクックドゥでもあれば、便利調味料づくしだったのだが(`・c_,・´)
次は「メインディッシュ(`・c_,・´) 」