次回へ 前回へ
記事一覧
ダウンロード・攻略wiki

ドラン大陸に出て、小船で右にいったところにある、ルディーク城下町。

さすがに城下町とあって大きく、良く整備された町である。

レアモン情報。

変な鳴き声の呪われたニワトリ。

魂の中はすべる床。障害物を利用して進んでいこう。

町の左側のちょっと花壇のある家に、アークノアがいた。彼女はほとんどの作品に登場していたと思うが、今回はレアモンメダルに凝っているらしい。雑談のあと出かけていってしまうが、去り際にアイテムの効果をアップするアクセサリをくれる。

奥にはお城がある。中では大陸名の記されたマップを見ることが出来る。これをいつでも見れるようにしてほしいものだが(´・,_っ・)-3

変な笑い声の呪われた兵士。変な人は呪いのサイン。

魂は省略するが、解呪したあと目の前の本を読むと、シェイクの各ステータスが少しアップする。HPとSPが20ポイント、パラメータが各2ポイントずつ増加。

リゼ団長発見。任務のため出かけてしまうが、同じ目的地なので、一緒に行きたいものだが(´・c_,・`)

ドラン山脈へ向かう前に、大物退治。大陸の西側なので、完全に寄り道。

眠りと毒をいっぺんにかけてくる蝶。しかし単体攻撃なので、健康薬をたくさん持っておけば、怖くない相手だ。

引き続き寄り道。大物打倒後、さらに南にあるドランの地底。地底は全部で3箇所あるが、効率よく回る。

中では調査中の兵士が、魔物に襲われている。相手は普通の雑魚。

もう一人発見。助けるとどこかに行ってしまうが、あとでわかる。

2つ目の地底。ここは小船で、大陸を大きく回りこんで来る。中は省略するが、3人目の兵士。

3人助けたら、ルディークから南にある案内板から3つめの地底へ。

助けた3人の兵士がいる。通れなかった場所に、3つの橋がかかって奥にいけるようになる。

奥にボス系魔物。大物にもレアモンにも属してないが。

大地系上級魔法のグロウマックスや落石は大ダメージ。また特技を封じる技も持つが、魔法と違ってさほど痛手ではない。落石はスタンが入りやすいので、スタン防止はテラがいいだろう。ほとんどキュアオールしっぱなしになるが、回復が追いつかないなら他のメンバーも支援しよう。やや強いので、4人揃ってから戦う方が楽ではある。勝つと、SPを徐々に回復するアクセサリーが手に入る。

寄り道が終わったら、大地の里サンゴイへ。

すぐ近くに目的のドラン山脈がある。ここは休息の村といった感じだ。

奥の家屋に、床に寝転ぶメイド。呪いしかない。

左側は暗闇になっているが、見えないだけで左右対称の床になっている。

ドラン山脈へ。

団長にあっていれば、通してくれる。

まずは崖の左上の魔法道具を取る。

もぐらの手があれば、崖の右上のポイントを掘って、進めるようになる。

下に落ちると、左に素材採集ポイントがある。ここがレアモン情報の場所でもあって、素材を取りきってしまうと、右に移動したときにレアモンが出現。3人では厳しい戦いなので、素材を取るなら2~3個にしておこう。

山頂に着くとボスに襲われるが、ちょうどリゼが駆けつけてくれる。

ボスは3体だが、一体一体はそれほど強くない。4人なら苦労はしないだろう。リゼは剣士で、なかなかかっこいい技を使う。全体攻撃が奥義しかないのと、見た目に反してちょっと遅めなキャラであるが。

倒して仲間になってくれるかと思いきや、先へ行ってしまう。まぁ任務第一であるか(´・,_っ・)-3

と思ったら、先にある大穴の前で正式に仲間入りを表明してくれた。(*´,_っ`)ノ゛ ヨロシク

団長しぶいっす(*´,_っ`)

前の世界に行く前に、さっきのレアモンを倒しておこう。猛毒がやっかいで、防止するアクセサリーはちょっと高くて手に入らない。健康薬で対処しよう。スピードが遅いので対処はしやすい。問題は後半。

HPが半分を切ると怒りモードになり、遅かった速度がアップし、2回攻撃になる。こうなると、急いで倒さないと手がつけられなくなる。そこで怒りモードになる少し前に、ウォークライを重ねがけしておき、全員TPを100にしておく。怒りモードになったら、一気に奥義を放出だ。6回分の奥義で十分倒せる。

4人になってから、ルディークに泊まると雑談。リゼの私生活についての話。(時限らしい)

王様も同様に戦士長メルトを探しているようだ。メルトは前作の仲間キャラ。

大穴突入。

砂漠地帯にでた。やはり過去の世界なのだろうか。

廃墟のようだが、とりあえず入る。

中には一人の生き残り。みな砂漠を脱出しようとして、命を落としたらしい。

何箇所が入れるダンジョンがあるが、先へ進めるのは今はここだけ。

中はモグラの手を使って進む。出口付近に強敵がいるが、すぐに戦わず一旦、奥に向かおう。

奥には大地の霊水晶があった。霊水晶は今の世界の神殿で、神を起こすのに必要なアイテム。帰りは下のショートカットから、神殿を経由して廃墟のすぐ近くに出る。

今の世界に戻る前に、さっきの強敵を倒しておこう。砂嵐は、暗闇とSPを徐々に減らす状態異常を起こしてくる。暗闇がうっとうしいので、テラ以外の3人にブラインドガードをつけておこう。倒すと上級防止アイテムのフォーセンシズが手に入る。

今の世界に戻ったら、ドラン山脈の出口近くの謎のポイントの前で会話。今までも見かけた不思議なポイントだが、竜紋と呼ばれる印らしい。よく見ると地という漢字になっている。各地の神に関係しているようなので、この印の謎を解く必要ありそうだ。それにはある魔法道具が必要だが、オルハイドにいたボムの作成者が作ってくれるらしい。今はハウラの実家にいるそうだが、そこには大船でしか行けないようだ。そこでリゼに船の交渉をしてもらうことになる。

小船を買ったオピタスで交渉。無事許可が下りたようだ。

ルディークの港で船を出してもらう。使わなくなった小船は預かってもらうことに。

いよいよ大海原のたびへ。今度は深い海にも入れるので、ほとんど世界中を回れる。目的は清風大陸のハウラだが、他の地域を見て回っても良く、自由度が高い。さてどこから行こうかな?
次回は「団長は猫好き(*´,_っ`)」
つづく(`・c_,・´)
トップへ 前回へ 記事一覧 ダウンロード・攻略wiki
記事一覧
ダウンロード・攻略wiki

ドラン大陸に出て、小船で右にいったところにある、ルディーク城下町。

さすがに城下町とあって大きく、良く整備された町である。

レアモン情報。

変な鳴き声の呪われたニワトリ。

魂の中はすべる床。障害物を利用して進んでいこう。

町の左側のちょっと花壇のある家に、アークノアがいた。彼女はほとんどの作品に登場していたと思うが、今回はレアモンメダルに凝っているらしい。雑談のあと出かけていってしまうが、去り際にアイテムの効果をアップするアクセサリをくれる。

奥にはお城がある。中では大陸名の記されたマップを見ることが出来る。これをいつでも見れるようにしてほしいものだが(´・,_っ・)-3

変な笑い声の呪われた兵士。変な人は呪いのサイン。

魂は省略するが、解呪したあと目の前の本を読むと、シェイクの各ステータスが少しアップする。HPとSPが20ポイント、パラメータが各2ポイントずつ増加。

リゼ団長発見。任務のため出かけてしまうが、同じ目的地なので、一緒に行きたいものだが(´・c_,・`)

ドラン山脈へ向かう前に、大物退治。大陸の西側なので、完全に寄り道。

眠りと毒をいっぺんにかけてくる蝶。しかし単体攻撃なので、健康薬をたくさん持っておけば、怖くない相手だ。

引き続き寄り道。大物打倒後、さらに南にあるドランの地底。地底は全部で3箇所あるが、効率よく回る。

中では調査中の兵士が、魔物に襲われている。相手は普通の雑魚。

もう一人発見。助けるとどこかに行ってしまうが、あとでわかる。

2つ目の地底。ここは小船で、大陸を大きく回りこんで来る。中は省略するが、3人目の兵士。

3人助けたら、ルディークから南にある案内板から3つめの地底へ。

助けた3人の兵士がいる。通れなかった場所に、3つの橋がかかって奥にいけるようになる。

奥にボス系魔物。大物にもレアモンにも属してないが。

大地系上級魔法のグロウマックスや落石は大ダメージ。また特技を封じる技も持つが、魔法と違ってさほど痛手ではない。落石はスタンが入りやすいので、スタン防止はテラがいいだろう。ほとんどキュアオールしっぱなしになるが、回復が追いつかないなら他のメンバーも支援しよう。やや強いので、4人揃ってから戦う方が楽ではある。勝つと、SPを徐々に回復するアクセサリーが手に入る。

寄り道が終わったら、大地の里サンゴイへ。

すぐ近くに目的のドラン山脈がある。ここは休息の村といった感じだ。

奥の家屋に、床に寝転ぶメイド。呪いしかない。

左側は暗闇になっているが、見えないだけで左右対称の床になっている。

ドラン山脈へ。

団長にあっていれば、通してくれる。

まずは崖の左上の魔法道具を取る。

もぐらの手があれば、崖の右上のポイントを掘って、進めるようになる。

下に落ちると、左に素材採集ポイントがある。ここがレアモン情報の場所でもあって、素材を取りきってしまうと、右に移動したときにレアモンが出現。3人では厳しい戦いなので、素材を取るなら2~3個にしておこう。

山頂に着くとボスに襲われるが、ちょうどリゼが駆けつけてくれる。

ボスは3体だが、一体一体はそれほど強くない。4人なら苦労はしないだろう。リゼは剣士で、なかなかかっこいい技を使う。全体攻撃が奥義しかないのと、見た目に反してちょっと遅めなキャラであるが。

倒して仲間になってくれるかと思いきや、先へ行ってしまう。まぁ任務第一であるか(´・,_っ・)-3

と思ったら、先にある大穴の前で正式に仲間入りを表明してくれた。(*´,_っ`)ノ゛ ヨロシク

団長しぶいっす(*´,_っ`)

前の世界に行く前に、さっきのレアモンを倒しておこう。猛毒がやっかいで、防止するアクセサリーはちょっと高くて手に入らない。健康薬で対処しよう。スピードが遅いので対処はしやすい。問題は後半。

HPが半分を切ると怒りモードになり、遅かった速度がアップし、2回攻撃になる。こうなると、急いで倒さないと手がつけられなくなる。そこで怒りモードになる少し前に、ウォークライを重ねがけしておき、全員TPを100にしておく。怒りモードになったら、一気に奥義を放出だ。6回分の奥義で十分倒せる。

4人になってから、ルディークに泊まると雑談。リゼの私生活についての話。(時限らしい)

王様も同様に戦士長メルトを探しているようだ。メルトは前作の仲間キャラ。

大穴突入。

砂漠地帯にでた。やはり過去の世界なのだろうか。

廃墟のようだが、とりあえず入る。

中には一人の生き残り。みな砂漠を脱出しようとして、命を落としたらしい。

何箇所が入れるダンジョンがあるが、先へ進めるのは今はここだけ。

中はモグラの手を使って進む。出口付近に強敵がいるが、すぐに戦わず一旦、奥に向かおう。

奥には大地の霊水晶があった。霊水晶は今の世界の神殿で、神を起こすのに必要なアイテム。帰りは下のショートカットから、神殿を経由して廃墟のすぐ近くに出る。

今の世界に戻る前に、さっきの強敵を倒しておこう。砂嵐は、暗闇とSPを徐々に減らす状態異常を起こしてくる。暗闇がうっとうしいので、テラ以外の3人にブラインドガードをつけておこう。倒すと上級防止アイテムのフォーセンシズが手に入る。

今の世界に戻ったら、ドラン山脈の出口近くの謎のポイントの前で会話。今までも見かけた不思議なポイントだが、竜紋と呼ばれる印らしい。よく見ると地という漢字になっている。各地の神に関係しているようなので、この印の謎を解く必要ありそうだ。それにはある魔法道具が必要だが、オルハイドにいたボムの作成者が作ってくれるらしい。今はハウラの実家にいるそうだが、そこには大船でしか行けないようだ。そこでリゼに船の交渉をしてもらうことになる。

小船を買ったオピタスで交渉。無事許可が下りたようだ。

ルディークの港で船を出してもらう。使わなくなった小船は預かってもらうことに。

いよいよ大海原のたびへ。今度は深い海にも入れるので、ほとんど世界中を回れる。目的は清風大陸のハウラだが、他の地域を見て回っても良く、自由度が高い。さてどこから行こうかな?
次回は「団長は猫好き(*´,_っ`)」
つづく(`・c_,・´)
トップへ 前回へ 記事一覧 ダウンロード・攻略wiki