次回へ 前回へ
記事一覧
ダウンロード・攻略wiki

前の世界に降りる前に、一体ウィラー大陸の大物を忘れていた。キューゼの南にいる。

即死攻撃をもつウサギ。即死攻撃を防ぐアクセサリーをテラに装備し、シェイクは奥義のアストラルフォーム、ヤミヤは特技の隠遁を発動させて、交わしていこう。

改めてナイトホロウから前の世界へ。

近くにある略奪団のアジト。

南にあるヤハの町に襲撃予定という。団の言い分もあり、やらねば飢えてしまうので仕方がなく、クズはクズなりの生き方があり、それでも同じ命だと。話を聞いたシェイクたちは、一旦アジトを後にする。

このあたりから出現する逃走する熟練者は、メタルスライム的な存在。

ヤハの町へ。

町は襲撃にはまったく気づいてない様子。この位置にアイテム。

奥に町長の家があり、襲撃のことを話すかどうかの選択肢がでる。選択によって、このエリアの状況に変化が出る。今回は黙っておく方を選択した。

町長には襲撃のことを黙っておいたが、略奪を放っておくわけにも行かない。もう一度アジトに行ってみる。

アジトでは、略奪団が魔物に襲われようとしていた。助けることにする。

スタン攻撃を持つデビルワウンドに、中級風魔法ウィンドプラス、ドレイン、サイレンスサイレンと多彩な攻撃をもつ強敵。シェイクとテラにサイレンスガードの装備は必須だ。ステータスアップはスピードオーラくらいでいいだろう。激しい攻撃なだけにTPはたまりやすいので、奥義中心で戦おう。テラはキュアオールを使うことが多くなるので、初回にマナセーブを使っておこう。

魔物を倒すと、略奪団からイベントアイテムをもらえ、ヤハへの襲撃中止を約束してくれる。

しかし町へ戻ると略奪団を助けたということで、町長をはじめ町民からは総スカンを食らい、町の施設は利用できなくなる。

町長家の地下にあるお宝も、もちろんもらえない。シェイクたちは黙って町を去るのだった。結果的に全員の命を救えたのだから、不満は無い様子。
ちなみに、選択で町長に襲撃を教えると、シェイクたちは町で待機することになり、その間に略奪団は魔物に殺される。あとから魔物を倒しにいくことになり町からは喜ばれる。宿屋は半額になり町長からはお礼の品々をもらえる。この場合シェイクは不満そうだ。どちらが正解とはいえないが、あなたはどちらを選ぶかな?

元の世界へ戻り、シャーン大陸から北西のラダール諸島へ。途中大物がいるが、今の時点ではかなわなかったので飛ばし、小島にある楽園マールマリアに入る。

ラダール諸島には他にドッグタウンという工場の町がある。今の時点でも行けるが、イベントは起きないので後回し。

ひたすら食べ続ける、呪われた人。解呪は省略。

宿屋の雑談。道具屋では楽園の果実という特産の素材が売っている。

町の左隅に大穴へと続く洞窟がある。

途中ボムを使う場所がある。

通れない場所。覚えておこう。

町からは離れているが、大穴があった。リズの部下が調査していたようだが、道を開けてくれる。

大穴から降りてきた前の世界。今度はまた雰囲気がガラッと変わっている。

日本のお城のような建物。

ちょんまげに和装と、タイムスリップしたような町。

お店関連は、通貨が違うため使えない。宿屋はOK。

刀鍛冶が有名らしいが、留守のようである。名前からすると、鍛冶は女の子のようだ。

町の奥に水の神を祭る分社がある。ここから東を目指すと、本殿があるそうなのでそこへ向かう。

まずは林道を抜ける。なぜか夜になる不思議な場所。

途中下から右に抜けるには、一旦奥へジャンプし左から右へジャンプする。

林を抜けると、休息所。左には池があるが、ここから別の現世へと帰れる。だが先に本殿へ向かってからである。

最後に雪道を通れば、本殿。道中は難しくないので省略。

本殿に到着すると、奥の竜の祭壇に水の神が現れる。世界の異変について教えてくれる。世界は火・水などの7属性の神によって支えられているが、闇の偽神が介入したことによって、世界のバランスが崩れたらしい。

偽神とは魔竜スードラグナ。魔竜の打倒が最終目的となる。それには現世の7大神の神殿に向かい、弱まった各神の力を戻す必要がある。

右の部屋では、アイテムのヒント。一行目の漢字の順番を覚えておく。

本殿裏手の広間で、神から順番に死まで踏むと、アイテムが出現。

帰りはここから、ショートカットで下山できる。

休息所の西にある池から、現世に戻る。

ラダール諸島から、さらに北西のドラン大陸へと出たようだ。
次回は「団長は剣士(*´,_っ`)」
つづく(`・c_,・´)
トップへ 前回へ 記事一覧 ダウンロード・攻略wiki
記事一覧
ダウンロード・攻略wiki

前の世界に降りる前に、一体ウィラー大陸の大物を忘れていた。キューゼの南にいる。

即死攻撃をもつウサギ。即死攻撃を防ぐアクセサリーをテラに装備し、シェイクは奥義のアストラルフォーム、ヤミヤは特技の隠遁を発動させて、交わしていこう。

改めてナイトホロウから前の世界へ。

近くにある略奪団のアジト。

南にあるヤハの町に襲撃予定という。団の言い分もあり、やらねば飢えてしまうので仕方がなく、クズはクズなりの生き方があり、それでも同じ命だと。話を聞いたシェイクたちは、一旦アジトを後にする。

このあたりから出現する逃走する熟練者は、メタルスライム的な存在。

ヤハの町へ。

町は襲撃にはまったく気づいてない様子。この位置にアイテム。

奥に町長の家があり、襲撃のことを話すかどうかの選択肢がでる。選択によって、このエリアの状況に変化が出る。今回は黙っておく方を選択した。

町長には襲撃のことを黙っておいたが、略奪を放っておくわけにも行かない。もう一度アジトに行ってみる。

アジトでは、略奪団が魔物に襲われようとしていた。助けることにする。

スタン攻撃を持つデビルワウンドに、中級風魔法ウィンドプラス、ドレイン、サイレンスサイレンと多彩な攻撃をもつ強敵。シェイクとテラにサイレンスガードの装備は必須だ。ステータスアップはスピードオーラくらいでいいだろう。激しい攻撃なだけにTPはたまりやすいので、奥義中心で戦おう。テラはキュアオールを使うことが多くなるので、初回にマナセーブを使っておこう。

魔物を倒すと、略奪団からイベントアイテムをもらえ、ヤハへの襲撃中止を約束してくれる。

しかし町へ戻ると略奪団を助けたということで、町長をはじめ町民からは総スカンを食らい、町の施設は利用できなくなる。

町長家の地下にあるお宝も、もちろんもらえない。シェイクたちは黙って町を去るのだった。結果的に全員の命を救えたのだから、不満は無い様子。
ちなみに、選択で町長に襲撃を教えると、シェイクたちは町で待機することになり、その間に略奪団は魔物に殺される。あとから魔物を倒しにいくことになり町からは喜ばれる。宿屋は半額になり町長からはお礼の品々をもらえる。この場合シェイクは不満そうだ。どちらが正解とはいえないが、あなたはどちらを選ぶかな?

元の世界へ戻り、シャーン大陸から北西のラダール諸島へ。途中大物がいるが、今の時点ではかなわなかったので飛ばし、小島にある楽園マールマリアに入る。

ラダール諸島には他にドッグタウンという工場の町がある。今の時点でも行けるが、イベントは起きないので後回し。

ひたすら食べ続ける、呪われた人。解呪は省略。

宿屋の雑談。道具屋では楽園の果実という特産の素材が売っている。

町の左隅に大穴へと続く洞窟がある。

途中ボムを使う場所がある。

通れない場所。覚えておこう。

町からは離れているが、大穴があった。リズの部下が調査していたようだが、道を開けてくれる。

大穴から降りてきた前の世界。今度はまた雰囲気がガラッと変わっている。

日本のお城のような建物。

ちょんまげに和装と、タイムスリップしたような町。

お店関連は、通貨が違うため使えない。宿屋はOK。

刀鍛冶が有名らしいが、留守のようである。名前からすると、鍛冶は女の子のようだ。

町の奥に水の神を祭る分社がある。ここから東を目指すと、本殿があるそうなのでそこへ向かう。

まずは林道を抜ける。なぜか夜になる不思議な場所。

途中下から右に抜けるには、一旦奥へジャンプし左から右へジャンプする。

林を抜けると、休息所。左には池があるが、ここから別の現世へと帰れる。だが先に本殿へ向かってからである。

最後に雪道を通れば、本殿。道中は難しくないので省略。

本殿に到着すると、奥の竜の祭壇に水の神が現れる。世界の異変について教えてくれる。世界は火・水などの7属性の神によって支えられているが、闇の偽神が介入したことによって、世界のバランスが崩れたらしい。

偽神とは魔竜スードラグナ。魔竜の打倒が最終目的となる。それには現世の7大神の神殿に向かい、弱まった各神の力を戻す必要がある。

右の部屋では、アイテムのヒント。一行目の漢字の順番を覚えておく。

本殿裏手の広間で、神から順番に死まで踏むと、アイテムが出現。

帰りはここから、ショートカットで下山できる。

休息所の西にある池から、現世に戻る。

ラダール諸島から、さらに北西のドラン大陸へと出たようだ。
次回は「団長は剣士(*´,_っ`)」
つづく(`・c_,・´)
トップへ 前回へ 記事一覧 ダウンロード・攻略wiki