次回へ 前回へ
記事一覧
ダウンロード・攻略wiki

ごー182
大穴からゴーストパスで、前の世界に降り立った。毒沼の広がる荒れ果てた世界。
ごー183
こちらでの戦闘BGMは前作のもの。
ごー184
近くにぽつんと城があるので、入ってみる。
ごー185
入り口に兵士によると、国としての機能は失ってしまったらしい。中には入れてくれる。
ごー186
城内の人も無気力そのもの。
ごー187
玉座にも人が座っているが、王様ではなくただ座り心地で座ってるだけの住人。東の地に救いの地があるらしいが、そこに向かったものは皆死んでしまったと言う。
ごー188
城の東に洞窟がある。向こう側に抜けられそうだが。
ごー189
中は毒沼だらけ。歩くとダメージを受けるので、残りHPに注意しよう。階段の代わりにリフトがあり、2階と地下へ行ける。2階は宝箱が一つあるので、取ったら地下へ。
ごー190
地下の奥にはドラゴンがいた。
ごー191
サンダーブレスやボルトプラスで全体攻撃をしてくる。やっかいな毒のブレスは、ダメージガードを全員に装備して防ごう。
ごー192
ドラゴンを倒すと、リフトが出現。
ごー193
反対側に出られた。近くに工場跡があるが、今は入れない。
ごー194
もう少し東へ行くと、目的の生命の樹。
ごー195
中には精霊が一人いるが、生命の樹というものは無いという。それよりも世界を管理する神々が眠ってしまい、大変動が起きてしまったそうだ。旅の目的に神々を起こしに行くことが加わったが、これは上の世界でないと駄目らしい。一行は一旦現世に戻り、旅を続けることにする。
ごー196
帰り道になる、城の近くの神殿直通のワープを用意してくれる。
ごー197
雷の神殿にワープ。ここはまだ前の世界なので、神々を起こすことは出来ない。外に出て、近くの城へ。
ごー198
現世に戻る前に、生命の樹が無かったことを報告。元々期待しておらず、頼みを聞いてもらったということで、お礼は無いが旅の活躍を祈ってくれる。
ごー199
現世の旅を続けよう。一旦レリカ村そばの水の洞窟へ戻り、西の出口から出る。今度は調査団の拠点があった。
ごー200
中で会議をしていたようだが、団長にちょうど出くわした。顔つきのキャラなので、あとでまた関わりそうだ。すぐ任務に出かけてしまうが、魔法アイテムをくれる。とりあえず良い人のようだ。
ごー201
魔法アイテムのおかげで、対岸へと渡ることが出来る。この先の街に向かうためには、湿地帯を抜ける必要がある。近くにショートカットの渡し守がいるが、はじめは利用せず湿地帯を歩いて抜けよう。
ごー202
湿地帯は魔法アイテムを使用して、ジャンプする地点が何箇所かある。宝箱がいくつかあるので、取っておこう。一箇所飛べない地点があるが、現時点ではわからない。
ごー203
目的は湿地帯を西に抜けることだが、途中北に抜けると小島に小さな村ラダビがある。
ごー204
ラダビに入ると、旅のリファーをまた見かけた。相変わらず仲間とははぐれたままのようだ。
ごー205
呪われた人。
ごー206
中に入ると、宝箱から魔物が。
ごー207
人食い宝箱っぽい魔物。全体を眠らせてくる。倒すとゴミクズを落とす。
ごー208
宿屋の雑談も見ておこう。
ごー209
勧誘は各地に一人いる感じかな。
ごー210
ラダビを後にし湿地帯を抜けると、サンドラールが見えてきた。本来砂漠地帯だが、大変動のせいで東側が水浸しになっている。近くには神殿があるので、街探索が終わったら、入ってみよう。
ごー211
街の右半分は水に囲まれている。水没してしまった家の住人は、ラダビに引っ越したようだ。
ごー212
この街の目玉である、合成屋が呪われてしまっている。
ごー213
黄色の床に乗ると、真上の床まで移動する。下には戻れず、上下は無限ループとなっている。右側にある炎までは、うまくずらしながら移動することによって、到達できる。
ごー214
解呪すると合成屋が開店。すごい品揃えなので、頑張ってお金と素材を集めよう。
ごー215
宿屋の雑談。装備関連のお話。
ごー216
サンドラールでは特にイベントもないので、近くの神殿へ向かう。正面には謎の物体。
ごー217
途中行き止まりのように見えるが、暗闇を歩ける。右の青い炎と同じルートをたどれば、奥に行ける。落とし穴は無いので、適当に進んでも大丈夫だけど。
ごー218
神殿を抜けると、別の地域へ出た。近くに調査団の拠点。
ごー219
入り口の兵士が呪われている。
ごー220
つぼの中はちょっとした謎かけ。フィールドがツボの形をしている。
ごー221
この位置から右の端までいって、また戻ってくるだけ。
ごー222
拠点の右下のほうに大物。
ごー223
光魔法セイントを連発するだけで、大物にしては弱い。好きな攻撃で倒してしまおう。
ごー224
拠点から西へ進むと、案内札。ひたすら西へ。
ごー225
大陸の西端にある、港町オピタス。
ごー226
波の音が聞こえる、海の町。ここからは船が出ているらしい。
ごー227
レストランで、何も食べてないのにうまいうまい言う人。近くの荷物が呪われている。
ごー228
この謎かけが唯一わからなかったので、2chの過去ログを覗く。地域を並べる所まではわかったが、左右は距離に関係なく一回の移動で良いようだ。最初がファティアで最後がオピタスになるようにする。答えは右左左右左。間違えたら一回出直すこと。
ごー229
勧誘。放置。
ごー230
街の西側に港があるが、海が不安定なため船は出ていないらしい。しかし小船なら売ってくれるそうだ。最初は10000AGだが、2回まで値切って7500AGまで下げられる。欲張ってさらに値切ろうとすると、怒ってしまい元の10000AGに戻されてしまう上、もう値切れなくなる。交渉は上手に行おう。
ごー231
小船を買って、大海原へ・・とまではいかないが、浅瀬を進むことが出来る。これで行動範囲が広がった。

次回は「新たな大陸へ(`・c_,・´)
大陸を小船で回る。つづく(`・c_,・´)

トップへ 前回へ 記事一覧 ダウンロード・攻略wiki