記事一覧
ダウンロード
テパの村へ向かう。ベラヌール北東部の川から進入する。
途中で船を降りて、山を歩き回り込んで到着。
ラゴスという男に水門の鍵を奪われてしまったらしい。
武器屋。隼の剣はコナン用のイメージだが、力のあるアレンに持たせるのも面白い。
水門の鍵に関係ありそうな話。
月の欠片は必要なアイテム。次の目的は満月の塔だ。
羽衣職人がいるが、この時点ではどちらを選択しても相手にしてくれない。
村の奥に水門がある。鍵を探しに行こう。
ラゴスはペルポイの町の牢屋の奥に隠れている。右下が隠し通路。あっさりと鍵を返してくれる。
戻って水門の鍵を使うと、水が流れ出す。
満月の塔へいけるのと同時に、テパの村へ楽に行ける川が通れるようになる。
羽衣の材料集め。織機はあるので、あまつゆの糸の採取。用が無いと思っていた、ドラゴンの角の北にある。
3階という情報はあったが、詳細な場所はわからない。しらみつぶしに探して、この場所で発見。
道具がそろうと、わしの負けじゃと作成を引き受けてくれる。日を改めて来るように言われるが、宿屋に何度か泊まったり、外で戦闘したりしても一向に出来上がらない。仕方が無いので、満月の塔探索に出る。忘れた頃には出来上がっているだろう。ちなみに短気な爺さんのようで、催促に何度も話しかけると追い出されてしまう。
満月の塔探索。さほど広くなくあっさり最上階に着くが、空っぽ。またもフェイクか。
はぐれメタル初登場。テパの村付近でも出現する。本作では逃げない模様。ベギラマとマヌーサを使う。アレンの攻撃なら普通にダメージが入る。HPは30前後と思われる。
倒しやすい分経験値は低め。お金も2100Gなので、むしろお金稼ぎとしてありがたいかも。
ラッキーなのか必ず落とすのかわからないが、復活の玉をゲット。確かどこでもセーブアイテムだと思ったが、アイテムとして使っても機能しない。実装されてないのかな?使えないと単なるお荷物と化すが、もったないなくて手放せない。高く売れるが、とりあえずお守りとして持っておくことにした。
探索に戻って、階の途中にあるあからさまに怪しい金の扉。
入り口からもみえていたが、道なりに降りていけば目的達成。
隣の老人は使い方のヒント。まんまだけど(´・,_っ・)-3
探索が終わり村に戻ってみると、羽衣が出来上がっていた。フラグはよくわからないけど。ここでも出来を聞かれ、否定するとカンシャクを起こされる。お年寄りには優しくしてあげよう(´・c_,・`)
テパの村に別れを告げ、海底洞窟に向かう。岩に囲まれているが、月の欠片を使うと岩が埋まり、入れるようになる。場所はデルコンダルからすぐ南西に位置する。拠点はデルコンダルにしておくといいだろう。
中は溶岩のダメージ床でいっぱい。トラマナも効かないので、HPに注意する。宝箱には毒の罠が仕掛けられているものもある。
中には洞窟内の説明をしてくれる人がいる。
このあたりになってくるとどれも要注意モンスターなので、そろそろ力の盾を全員に持たせておきたい。悪魔の目玉はMPを吸収してくるし、ブラッドハンドは一人に集中攻撃してくるのが怖い。
メタルハンターのグラフィックは、Dの仕様そのままのようだ。オメガとかじゃ駄目なのかな(´・c_,・`)
結構迷ったので正解ルートを忘れてしまったが、階段部屋まで来たらこの階段から降りる。
奥には神官がいて、この位置まで近づくと強制戦闘になる。近づく前に準備しておこう。
勢いで倒してしまったが、地獄の使い2体との戦闘。ここはマホトーンやラリホーを狙うよりも、短期決戦に持ち込むほうがいいだろう。アレンとコナンの攻撃でまず一体は倒れるので、ベギラマを2発喰らったとしても次のターンで立て直せる。サマンサはイオナズン。うまくいけば1ターンで撃破できる。
神官たちを倒せば奥に、邪神の像がある。
ベラヌールの教会から祠を経由して、この位置で邪神の像を使うと洞窟が開く。物語も終盤だ。
次回は「試練の洞窟(`・c_,・´)」
いよいよDシリーズのダンジョンでも最難関と言われる、ロンダルキアへの洞窟だ。
気合をいれて攻略しよう(`・c_,・´)
トップへ 前回へ 記事一覧
ダウンロード