洋食の記事一覧
 

かんたん1
男の料理から簡単料理に引っ越してきました。(*´,_っ`)ノ゛ ヨロシク

女になったわけではないぞ(・c_,・ ;)

 

焼肉用味付け肉、ほうれん草、もやし、塩蔵生ワカメ、シラス干し。肉は最後に焼く。ほうれん草はおひたしだが、前にやったので過程は省略。残りの具材で酢の物を作る。
かんたん2
キュウリは自家製だ。花の咲いたあとが残っている。またトゲもあるので、包丁でこそげ落とし、両端も切り落とす。
かんたん4
薄く輪切りにして塩をふりしばらく置く。
かんたん3
ワカメは水につけ塩を落とし、ふやかしておく。
かんたん6
もやしは洗ってレンジで加熱。
かんたん5
きゅうりから水が出てきたら、水気を絞る。ワカメも同様に絞り、細かく切る。もやしはざるにあけ冷ます。
かんたん7
全部ボウルにいれ、シラスを追加して、ドリンク酢に醤油を入れて混ぜたものをふりかけ、全体をよく混ぜる。
かんたん8
こんなもんかね(*´,_っ`)ふたをして冷蔵庫へ。
かんたん9
最後肉。塩味のようだが、ご丁寧にねぎまで乗ってる(´・c_,・`)
かんたん10
まあ焼くだけ。便利でイイね(*´,_っ`)
かんたん11
腹減ったよ、早く焼けろ(`・c_,・´)
かんたん12
冷蔵庫に入れた酢の物とおひたしを出して焼肉定食のできあがり~d(ゝc_,・*)牛肉なのにすんごい柔らかかった。ウマウマ(*´,_っ`)おひたしはすりゴマにしたぜ。

 

 

ところでキュウリがまだ6本、もやしが後2袋残ってる。特にもやしはあまり持たないので、明日は別の料理だなぁ(´・,_っ・)-3


次は「ケガの巧妙(`・c_,・´)