こんにちは。



なんか、なにか1つのことについての何人かの意見を聞くと、同じようだったり全く違ったりしますよね。
それは当たり前なんですけど、だからこそ詳しく話し合うのが楽しかったりしますし。
「そういう考え方(視点)もあったのか!」と気付けるのは、嬉しいことなのか、はたまた悩まされることになるのか。

どちらにせよ、「知る」ってすごいことだなって大学生になってから気付きました。
高校生のとき、現代文の授業で「知る」がテーマの評論をやりましたが、それに納得できたのは大学生になってから(笑)←


それで、いろんな意見を聞いていて、それが全く反対の意見だったりすると、「なにが正しいんだろう?」と思ってしまいます。
さっきそのことを考えていて、ふっと舞い込んできたのは「正しいことなんてないんじゃないか」ってことです。

もちろん、正しい答えが存在するものもあります。
でも、すべてに「これはこっちが正しいんだよ」ってものがあるわけじゃないです。
なんかそう考えたら、そっかぁって納得しちゃいました。


…話が漠然としていて、「なに言ってんだコイツ」って感じですね(笑)



では~(^-^)ノ~~
おはようございます。



最近、心理学の授業を受ける機会があるのですが、なんか興味深いです。
私は文学部なので、あまり聞かないことがたくさん!
心理学の基礎はないのでよくわからないですけどね(笑)


1年生の秋頃は、「大学に進学してよかったのかな?」と思うことが多々ありました。
大学の自由さにもびっくりしましたし、私は日本文学を勉強しているので、テストらしいテストも少ないし、知識というよりは教養と言ったほうがいいかもしれません。
だから、社会人になったときに必要な知識とかは大学の授業ではやっていないって言っても嘘にはならないと思います。

そんな感じだったので、安くはない学費を払ってもらってまで大学に進学してよかったのかなーと。
私の高校は進学校でしたから、進学しないほうが珍しいんですけどね(笑)

今は迷ったり、後悔したりはしていません。
進学しなかったらわかってなかったことがたくさんあります。
やっぱりそれは教養ってものではあるのですが、もっと知りたいって思えることもたくさんできました。
「大学は自分で勉強するところ」って先生もおっしゃってました。
勉強してるかって訊かれると、はっきり答えられないですが(笑)



また真・女神転生Ⅳの話です←
敵が出るマップに東京があります。
すごく丁寧に作られていて、点字ブロックの使い分けも出来てるんです!
点字ブロックは、誘導ブロックと警告ブロックの2種類あるのですが、役割が違うんです。
他のゲームとかで間違っているのがあったので、なんかちょっと感動といいますか、「すごい!」って思いました(笑)



では~(^-^)ノ~~