落ち着かない世界情勢もですが
地震などの災害に備えて
ちょこっと物品を買い足ししてきました


有名なこの本

もちろん私も持ってる



7/5に災難が起こると言われているけれど

夢を見たのが7/5であって

その日に起きるとは書いていません



何も起こらない確率のほうが高いと思う

でも今年は星回りが良くないので

備えておくに越したことはない



私は霊感はないけれど

見えない世界は信じてる



久々にトイレットペーパーを買いました

こちらダブルは使ったことありますが

シングルの使い心地はどうかな



5倍巻きは紙質の硬さに夫が嫌がるけれど

3倍巻きなら大丈夫ではなかろうか



基本は2倍巻きを使っていくので

寝室のクローゼットの

取り出しにくい右奥に入れました



5倍巻きと3倍巻き2袋で

トイレットペーパーの消費が激しい我が家でも

半年分にはならないだろうか



2倍巻きは9袋あります

こんなにいらないかね



老眼鏡は夫のもの

100円で買えるなんてすごいよね

よく見えるらしい



幸いなことに私はまだ老眼はない

いつか来るのかな



10年以上前に買った紙ショーツ

捨てたほうがいいのだろうか



お風呂入れないこと考えると

おりものシートも準備しているけれど

紙ショーツもあると清潔を保てるかな



でも履き心地は良くないから

たくさんは備蓄しません



こちら園芸用品コーナーにあったのですが

ビデとして使えるかなと思いました

これはセリアで購入しました



ドレッシングボトルがビデとして

使えるみたいですが

こちらのほうが使いやすそう



普段は観葉植物の水やりに使おう

ビデとして使うにしても水が必要なので

断水時のことを考えると

水の備蓄をちゃんとしておかないとですね



ビデを買えばいいんだけど

結構高いのよね



コロナ、物価高、地震、米騒動、戦争と

激動の時代を生きている気がします



戦争だけではないけれど

人って簡単に殺されちゃうんだと

最近つくづく感じます

後悔しないように日々を生きねばと思います