甘いもの好きな私
もちろんあんこも好き
子供の頃はこしあん派で
粒あんは苦手だったのに
いつのまにか粒あん派になりました



あんこは大量の砂糖を使うので

健康を考えて発酵あんこを作りました



ホットクックにお任せ

あずきを茹で、ある程度冷めたら米麹と塩を入れる



6時間後

発酵あんこができました



あずきを茹でるのに2時間

冷ますのが30分

そこから米麹を入れて6時間



とても時間はかかるけれど

全てホットクックがやってくれるので

手間はありません



ホットクック持ってなきゃ

発酵あんこを作ろうとなんて思わない






小分けして冷凍しました

優しい甘さです



砂糖の入ったあんこに慣れているから

物足りない甘さではあります

こういう甘さ慣れないとね



発酵あんこは米麹の白い粒々が

見た目的に気になるかな

パウダータイプを使えば良さそうです



発酵あんこ

昨日の不調のときに作っていました

まさか気持ち悪くなるなんて思わなかったし

気持ち悪いときは

食べ物を見るだけでもしんどい



今日も吐き気がするまではいかないけれど

何だか胃がスッキリしません

ずっとモヤモヤしている



なのに29日で肉の日だから

ブロンコビリーに行こうとしています

今日ポイント5倍なんですよ



胃腸を休めて食べないのが一番ですが

今日を楽しみにしていたからな〜



また吐いちゃうかも・・・

でも行きたい



昨日の嘔吐下痢で

体重が一気に2kg減りました



最近食べすぎて体重増えてたから

元に戻ってとりあえずは良かったと

前向きにいこう