先月、来月は控えようと言ったはずですが
結局今月もコストコに行ってしまった


だってクーポン見ちゃったから
メールマガジン登録しなきゃいいのにね


イワタニのカセットガスが510円引きで

1箱1,988円でした



メルマガには一家族1点とありましたが

店舗では一家族2点までとなっていたので

2箱買いました



自宅に3箱備蓄していましたが

夫がキャンプや家でも使うため

1箱消費してしまいました



我が家は確実に使うため

多くても困らないのでストックしておきます



有機円熟みそ 1.8kg 798円

オーガニックバナナ 368円

ボタニカルソープ 1,598円(400円引き)

特選キムチ 798円(200円引き)

塩サバフィレ 100g 144円 2,292円



全部で9,830円でした



今使っている石鹸が割引になっていたので

迷わず購入しました



8個入りですが1個1ヶ月以上持つので

割とコスパはいいかも



コストコでボディソープ買った方が

安上がりかな

でも石鹸は詰め替える手間がないから

楽でいいですね



カセットガスやキムチ、サバが

週末限定で安いので昨日行きましたが

やっぱり休日のコストコは激混みです



マナーも良くないしイライラするから

休日のコストコは行きたくない



それ以前にコストコは大容量で買いすぎるから

辞めようかなと考えていたけれど

会員を更新してしまいました



5月からコストコの会費が値上がりします

私は6月が更新月ですが2ヶ月前から

更新できるので続けるなら4月中に更新したほうが

良いですよね



今コストコ再販店があちこちにできていて

我が家の近くにもできました



大容量はいらないけれど

ちょっとだけ欲しいと思うパンやマフィンが

小分けで売っているし



お菓子もバラ売りで売っているので

コストコ会員辞めてもいいかなと

思ってはいたんですよね




しかも我が家近くのコストコ再販店は

他の再販店よりも安く売っているので尚更です



結局更新しちゃったので

1年かけて考えます



明らかに年会費の元を取れていないなら

迷わず辞めるでしょうが

確実に元は取れているから困る

それだけ買っているということだから・・・



帰りはもちろん常滑イオンに寄りました

半額ハンターが発動



自分で作るより買った方が安いたこ焼きが

半額になっていたから買いました



しかしタコは小指の爪くらいの大きさだった

がっかり、もう買わないね

2個だけ食べてあとは夫にあげました



半額じゃないものも買いました

冷凍の筋切りささみ



いつも買いたいなと思っていたけど

買う機会のなかった冷凍ササミ



16日から税抜850円が950円になると

お知らせが貼ってあったので買いました 



あとはお豆腐やさんで購入

油揚げ以外は半額でした



イオンもとっても混んでいました

常滑イオンは中部国際空港が近いから

外国の観光客が多いですね



19:30くらいにイオンの中にある

はま寿司の前を通ったら

順番待ちの人数がすごかったです



我が家は今週美容院行くときに外食するから

夫に送り迎えしてもらうので

美容院、キンブル、外食はセットコースです



この日は午前中から出かけたけれど

簡単におにぎり弁当作って持って行って

外食せず節約しました



買い物いっぱいしてるから

節約にはなっていないか



キンブルにも寄っちゃったので

またご紹介します