先月Standard Productsの
ツールスタンドを購入しました
330円
高さ13cm 直径9cm程です
色は白、黒、グレーがあって
グレーにしました
もう少し高さのある無印良品のものと迷ったけれど
無印のものに比べてお値段は1/3だったので
Standard Productsのものにしました
右が今まで使っていたツールスタンド
かれこれ20年は経つかしら
キッチン用品は一人暮らしを始めた頃から
使っているものがいくつかあります
当時はこんなカントリー調のものが
好きだったのね
色素沈着していて漂白しても取れません
買い替えたいと思って早10年
ようやく買い替えることができました
高さが微妙に低いのもあり
収納したものが横に広がり
地味にストレスでした
広がらずすっきり
ストレスが減りました
すっきりした
自分にしかわからないけれども
キッチンツールはしまう派です
キッチン、特にコンロ周辺は油も飛ぶし
あまり物を置きたくありません
しかしたいていオイルと味噌汁の入った鍋が
鎮座しています
でも物を出しっ放しにしないほうが良いと思う
東日本大震災のときに
頸動脈に菜箸が刺さって亡くなった
ご遺体があったと本で読みました
地震があったのは昼間だし
料理中だったかもしれないし
状況はわからないけれども
物は出しておかないに越したことはないですね
作った味噌汁とかどうすれば良いのか
その都度作るとか面倒で無理だし
冷蔵庫にしまっても
地震が来たら全部こぼれるよねと
味噌汁作るたびに思います