現在食生活改善中で
パンを控えてお米食べるようにしています


そしておかず少なめ米多めで食べています
その結果、お米の減りがめちゃくちゃ早い!



福袋に入っていたブロンコビリーのお米2袋も
真空パックしたから6月頃に食べようと
思っていましたが
すでに一袋消費してしまいました


初、新之助をロピアで買ってみた

税抜4,500円近くしました

高いよぅ



しかし1年賞味期限がある

無洗米が欲しかったので

コストコに行ってきました



祝日の夕方行ったので

お米ないかもと思いましたがありました

残3袋だったのでセーフ



10kgで7,980円でした

スーパーで買うよりちょっと安いくらいかな



でもスーパーには1年保存できるお米は

売っていないからねえ



これで1年賞味期限のある無洗米は

40kg備蓄できました



40kgはキープして

あとはスーパーで普段消費する分を買います




ふるさと納税で定期便でもらっていた玄米も

今月で最後



玄米は酵素玄米にして食べることが多いです

もちもちしていて美味しい




玄米を発芽玄米にして炊いてくれる炊飯器だから

とっても便利です

玄米を食べる人なら持っていても損はないと思う



あとは白米に雑穀を混ぜたり

もちきびを混ぜたりして食べています




楽天スーパーセールで購入したもちきび





黄色くて小さな粒です



炊くと黄色のものが混ざっているなとわかるけれど

白米の味は変わりません



雑穀を入れると味も食感も変わるけれど

それはそれで美味しくて好きですけど

もちきびは白米の邪魔をしません



もちきびの難点は値段が高いことかな

栄養価が高くてグルテンフリーになりますが

節約にはならないですね



雑穀米とかもち麦の方が割安だと思います



もうすぐ備蓄米が店頭に並ぶはずですが

入札価格も安くはないし

結局たいして値段は下がらなそうですよね