昨日はひな祭り
夫の仕事が休みだったため
またまたコストコに行きました


義実家にも顔を出そうと
前日に夫が連絡をしていたところ


ひな祭りだしお義父さんが
お昼ご飯をご馳走してくれると


義実家に行く前にまずは
愛知県大府市にある国内最大級の産直市場


JAあぐりタウン げんきの郷に行きました



お惣菜やパン屋、飲食店もあります



もぐもぐベーカリーというパン屋さん

パンがお手頃な値段で売られています



ベーグル買いました

国産小麦粉使用で税込210円は安い

しかも大きいです



前にレモンと紅茶のベーグルを買ったのですが

とっても美味しかったです

今回は売っていなくて買えませんでした



店内はめちゃくちゃ広いです

野菜だけでなくお米、調味料、お惣菜、お肉

和洋菓子だけでなく

魚屋さんや花屋さんも入っています



平日でも混んでいるから

土日は行けないな〜



野菜ははっきり言って安くはありません

スーパーで買う方が安いものもあります



でもいろいろな種類があるし

農家さんたちが直接納品しているから新鮮です

まさに地産地消です



卵もたくさんの種類がありました
奮発してこだわりの平飼い卵を買いました


えさも全て国産で抗生剤や抗菌剤は一切
使用していません


しかも薬剤を使って洗浄したりせず
1個1個手拭きで仕上げるというこだわりです



普通サイズと3Lどちらにしようか考えていたら
ちょうど養鶏場の人がいて教えてくれました
3Lは3年育った鶏が産んだ卵だそうです


鶏は普通は1年位で屠殺されてしまうそうです
生産性が落ちるから


でもやっぱりかわいそうだし
自分たちはなるべく殺したくないから
長く育てていると


3Lサイズは白身が多いそうで
シフォンケーキなどお菓子作りとかに
使われたりすることも多いとのこと


日本の養鶏の実情を知ってから
卵はなるべくケージフリーたまごを
買うようにしています


食べ物全てにこだわることはできないけれど
できそうなことはするようにしています


それができるのも2人暮らしなのと
卵に関しては食べる回数が減ったから
LDLコレステロール値が高いからね・・・


大根とカブは安かった

次は普段食べない野菜をもっと買ってみたい



トマトも買った

ファーストトマト



お義父さんには甘いものを買いました

私と義父は甘いものが大好き



しかもどうやら好みが似ているので

私が食べたいものを選べば間違いありません



お昼はスシローに行きました


全部で50皿近くになりました

夫はこのために朝ごはんは食べず(いやしいな)

もちろん一番食べていました



満腹になったところで義実家に行き

一服してからコストコへ向かいました

買った和菓子は美味しかったです

行ったらまた買いたいな