寒いですねー
名古屋でも雪が降りました
朝起きたら室温13℃でした
いつもは大体15℃前後なので
今年一番寒いかも
最近は朝晩床暖房を入れているので
ガス代が高くなっています
エアコンを使った方が光熱費は安いけれど
エアコンの温風が苦手なので仕方なし
昼間は湯たんぽ+電気毛布でなるべく我慢してます
ブロンコビリーの福袋に入っていたお米を
真空パックしました
袋を米袋より大きめに切って片側を圧着
乾燥剤を入れて脱気しながら圧着しました
乾燥剤は1個入れるだけでいいと思いますが
10個入りで開封したら1時間以内に
使用しないといけないので
真空パックするとき以外使い道がないので
数個入れて真空パックにしました
2袋ともカチカチにパックされました
これで1年は大丈夫じゃないかしら
このお米は無洗米ではないので
夏か秋にに開封します
冬は水が冷たいからお米を研ぐのは遠慮したい
ふるさと納税で頂いた玄米もジップロックに入れて
数カ所に爪楊枝を刺して穴を開けて
空気が逃げるようにしてから真空パックしました
家にあるパンの消費に励んでいると
お米の消費が滞り減りません
これが難しくてなかなか真空パックされません
左側はなんとかできたけれど
右は上手くできず諦めました
なんで上手くできないのかしら
割高だけれど2kg入りのお米を買って
そのまま真空パックするのがいいかなあ