まだちょっと熟しが浅くて
来月あたりが食べ頃になるかな
来月義妹夫婦が伸び過ぎた柿の枝の手入れに
義実家に来るため
我が家もまた柿をもらいに行きます
夫は柿は好きじゃないから私しか食べないし
まだ熟してないし2個もらえればいいし
私も夫ももういらないよと言っても
義父母はあっちの柿ならこっちの柿ならと
結局8個もらう羽目に
1週間程置いとけば少しは甘くなるかしら
そして来月また柿が増える
食べきれん
コストコは平日なのに割と混んでいました
いつも夕方の17時とか空いている時間に行くから
人混みにストレスを感じます
玄米 2,880円
FY鼻炎錠 2.598円 (682円引き)
アタックゼロ 1,998円(510円引き)
鼻炎の薬が割引になっていました
鼻炎の薬って高いですもんね
効果の程は夫曰く効いているらしいです
1回買えば3年は買わなくていいので
コスパ良いです
アタックゼロが割引になっていたので
1袋購入しました
今年はもう買わないはずだったのに
アタックゼロは割引をしていることが多いです
ピーマン 500g 399円
ミックスナッツ 2,348円
豚汁 788円(200円引き)
CROSTINI CRACKERS 477円
ミックスナッツととん汁は夫の希望で購入
ナッツはネットで買った方が安い気がしますが
待てん、今すぐ必要とな
とん汁もずっと買っていなかったけれど
私の作るみそ汁は具が大量で汁が少ないから
みそ汁じゃないと不満らしい
やーね
ケージフリーたまご 598円
さつまいも 1.5kg 648円
オマール海老のビスク 2,258円
オマール海老のビスクは
義母に頼まれたもの
頼まれたものも含め全部で14,982円でした
夫が森永の切れてるチーズが大好きなのですが
物価高、円安の影響で値上がりしていったので
コストコでは買わなくなりました
g計算するとドンキで買う方が
安いこともありましたし
それが前回コストコで値上げ前の水準近くまで
安くなっていて1箱597円だったので
買ったんです
今回も切れてるチーズ欲しがりましたが
前は値上げしても750円くらいだったものが
1,400円くらいになっていました
や、一気に値上げしすぎじゃない?
コストコは量が多いから値上げの値段も
大きいのでビビります
乳製品は贅沢品になりましたね
お米もずいぶん高くなって
コストコでも新米じゃなくても
1kg 600円近いですが
常滑イオンでプリンフェアのコーナーがあって
美味しそうじゃんと思って見たら
1個600円もするものもあって
5個買ったらお米5kgの値段と同じですよ
そう考えるとお米の値上がりなんて
かわいいもんだと思いました
とはいえ、食べざかりの子供がいる家庭は
お米の値段が倍になっている現状は
かなり厳しい家計になりますよね