テレビでやっていて
行ってみようとなった山本屋本店
味噌煮込みうどんのお店です
名古屋に住んでもうすぐ7年目
初めて食べます
味噌煮込みうどん 1,298円
ごはん(並) 220円
あとお漬物がついてきます
ドニチエコきっぷを見せると
味噌煮込みうどんのみ5%引きになります
初めて見たとき思った
少なっ!!
少食のひとにはちょうど良い量かも
男性なら確実に足りないと思う
この量で1,300円もするのかーと
思ってしまいましたよ
テレビではうどんを食べたあと
ご飯を入れて雑炊みたいにして食べていました
だから我が家もご飯頼みました
麺は小麦粉と水のみで作られていて
塩をいれていないので結構硬めの麺です
時間が経っても麺が伸びないし
濃い味噌味のスープに負けない麺になるそう
麺を食べ終わったのでご飯をIN
味噌煮込みうどんを食べた感想
美味しかったけれど
かなり塩っぱいです
名古屋めしはどれも味が濃いですが
濃い味大好きな夫も
俺でも塩っぱいと思う
と言っていたので相当だと思います
結論
普通のうどんでいいや
もう行かなくていいかなとなりました
味噌煮込みうどん好きな人ごめんなさい
また食べたいとはなりませんでした
私はうどんはもう今年は食べなくていいや
パンを買って帰りました
おしゃれな外観です
ラ ブーランジュリ ダコテ
藤が丘駅から徒歩5分のところにあります
店内を撮影したいときは店員さんに
声をかけて下さいの張り紙がありました
購入したのはこちら 左から
米粉入り食パン(砂糖、バター、牛乳不使用) 340円
ヴィエノワーズショコラ 220円
バゲット トラディション 290円
バゲットは切るのが面倒だったので
スライスされたものを購入しました
ちょうど行ったとき
クロワッサン焼きたてでーすって言ってました
クロワッサンはあまり好まないので
買いませんでしたが人気みたいです
食パンは油分がないのでさっぱりした味でした
バゲットが美味しかったです
次はスライスしていないものを買おうと思います
でも次行くことあるかな〜
パンってどこのお店も普通に美味しいから
さほど味にこだわりのない我が家は
何度もリピートしたいパン屋ってないんですよね
しかしパン屋のパンは高いですね
主食というより嗜好品かなと思います