メリークリスマス🎁


昨日はクリスマスイブでしたが
夫も仕事で夜中まで帰ってこないし


チキンやケーキを食べるどころか
夕飯は食べませんでした
おかげで朝は胃が軽いです


先週は1泊2日で京都に行ってきました
京都に行くのは2年ぶりです


いつも京都には車で出かけていましたが
今回は公共交通機関を使用しました


節約のため行きは高速バス
帰りは新幹線にしました




名古屋駅から京都駅までは2時間15分ほど

途中で10分間のトイレ休憩があります


今回は平日の早割りで予約しましたが

2人でなんと!



2,740円



安すぎて心配になります

儲けはあるのでしょうか

しかも平日だからそんなにお客さんはいません



時間通り10時に京都駅に到着

ホテルに荷物を預けてすぐさま観光へ




行ったのは伏見稲荷大社

すでにすごい人でした



お参りする前に腹ごしらえ
11時オープンでちょうど5分前に着きました
中国人観光客が5人ほど並んでいました



鍋焼きうどん 750円



五目うどん 670円


とっても安いです

うどんを食べるのは2年ぶりくらいかな〜


野菜たっぷりで美味しかったです

麺は柔らかいのでそこは好みかな

夫はもっとコシがある方がいいと言ってました



このお店の難点は



座席の背もたれが直角

背筋がピンッと伸びて猫背が治ります(笑)


お店自体は小さくて座席数も少ないです 

次から次へとお客さんが来て待っているので

急いで食べました




そして食後は気になっていたパン屋さんへ

京阪線 伏見稲荷駅のすぐ近くにある

eightというパン屋さんです



ぱっと見パン屋さんとわかりません



店員さんに取ってもらうスタイルです



あんぱんとクロックムッシュ、カルツォーネを買い

ようやくお参りに出発しました




道沿いに出店が出ているのもあり激混み



千本鳥居のところは観光客がたくさんですが

進んでいくうちに人は減っていきます



私たちは山頂まで行きました

ほとんどの観光客は途中までしか行かないので

登れば登るほど人は減っていきます




我が家が歩いた道は裏ルート

(らしい。夫がYouTubeで調べてました)

歩いている人はあまりいません




途中ににゃんスポットがあるらしいよ


ほんとにニャンコがいた!


私が写真を撮っていると

外国人観光客も来て



ネコ カワイイ



と私の言葉を復唱してました




夫にスリスリしてきました

人懐こい猫

耳がさくらカット(不妊去勢済みの印)されてました

うちのブリちゃんより人懐こいのでは?




ほっこりと癒されて歩行再開


最後に階段と階段なき急勾配な坂道を

10分ほど登りました

足腰丈夫じゃないと無理




こちらが伏見稲荷大社の頂上

一ノ峰上社



ここまで1時間半くらいかかったかな

立ち止まって写真撮ったりしていたので

時間がかかりました



頂上まで登るのはこれで2回目です

裏ルートはおすすめです

すれ違う人の8割は外国人観光客でした



日本人よりよっぽど詳しく

ルートを調べていると思う



1日目の観光はここだけ

いや、疲れた



ホテルにチェックインしたあとは

夕飯を食べに京都駅へ




お寿司を食べました

回転寿司だけれどちょっと値段が高いやつ



諸問題があって回転寿司は

回らなくなっちゃったから見ているだけで楽しい


職人さんが真ん中で握っているし

壁際にはバイトのお姉さんがいるし

カウンター席しかないから変なことする人はいない


注文すれば欲しいものを握ってくれると

思いますが

頼まなくて回ってきます


常にネタが大渋滞していて

職人さんが隙間があれば押し込んでいました


行列しているし回転率が良いから

できるんですね




一皿1,000円くらいのも食べちゃって

1万円超えちゃうかもと思いましたが

6,000円ちょいでした


思いの外安かった

いや、十分高いか


楽しかったし美味しかったし

また行きたい




そんなで1日目は終わりました