伊勢志摩で宿泊した宿は
大江戸温泉物語 伊勢志摩です
大江戸温泉物語のアプリ会員(無料)に
なっていますがメルマガから送られてきた
シークレットプランで
夕食飲み放題付きでひとり10,400円でした
朝夕はブッフェとなっています
激安プランでした
私はお酒は飲まないのでこういうプランは
活用できないのが残念です
お布団は自分で引くタイプで
所々節約しているんですかね
お部屋は12畳くらいあり広かったです
ちょっと建物が邪魔だけれど
天気が良ければ絶景です
お食事はチェックイン順に早い時間から
案内されます
我が家は17:45からを選びました
味はまあ普通かなあ
すごく美味しいわけではなかった
ごめんなさい
ちなみに今の時期は蟹食べ放題でしたが
私はアレルギーがあるので食べませんでした
夫もちょろっとしか食べなかった
身があんまりなくて水っぽいと言っていました
この宿は若者と家族連れが多かったです
結構人がいたのでお風呂混んでるかなあと
危惧していましたが
利用したタイミングが良かったのか
夜も朝もガラガラでラッキーでした
しかしこの宿の最大の難点
Wi-Fiがロビーでしか使えないということ!
部屋にWi-Fiがない宿に泊まるのは初めてです
GB数はなるべく抑えたいので
ちょっと今どきありえないなーと
思ってしまいました
設備面でちょいちょい残念なところがあって
あとちょっと頑張れば良い宿になるのにと
思ったのですよ
そんなことを思いながらチェックアウトしました
2日目も朝から結構な雨で
天の岩戸(恵利原の水穴)に行く予定でしたが
諦めました
1度行ったことありますが
良いところなので次リベンジします
帰りはヴィソンに行きました
いろんなお店が入っています
雨が降っていて写真が撮りずらかったので
撮らなかったのですが
かなり広くて歩きます
そして外観がオシャレなのですが
似たような外観で何のお店か分かりにくいのです
店名もどこに書いてあるのか?
何を売っているのか?
非常にわかりにくいです
もうちょっと分かりやすくして欲しいなあ
今回の伊勢志摩旅行で購入したもの
勝間和代さんおすすめの
わじまの海塩がありました!
売っているのを見たことなくて
Amazonで買おうかと考えていたので
店舗で買えて良かった
左側のうぶた堂の和三盆ほろりは
大好きなお菓子です
初めて食べた時は美味しくて感動しました
こちらは熊野市でしか売っていないので
ヴィソンで見つけたときはテンション上がりました
7〜8年ぶりに買いました
まあオンラインショップで
買えるんですけどね
米粉のクッキーというのでしょうか
ひとくちサイズの小さいクッキーです
1袋200円近いので大事に食べてます
あればあるだけ食べちゃう私が
あと2袋残しているから奇跡!
あとはおかげ横丁であおさとつゆの素買いました
お買い物券使えました
つゆの素は試飲したら美味しかったので
2種類買いました
つゆの素はお味噌汁のだしとして
新極上つゆの素はおでんやうどんのつゆとして
使うと良いそう
お味噌汁で使っちゃうのはもったいと
お店の人が言っていました
おでんもうどんも普段食べないけれど
たまにはうどんでも食べてみようかと
そう思いはや2週間
うどんまだ買ってません
早くうどんを買ってこよう