超絶有名なパン屋、トラン・ブルーです
高山には3〜4回来ていますが初来店です
口コミを見ると並んだとかあったので
暑い中並ぶのちょっと・・・と思っていましたが
平日だったせいか空いていました
駐車場は10台以上はあったかな
高山駅からはちょっと離れていて
徒歩15分位の場所にあります
ガラスケースに入っているので
店員さんが取ってくれるタイプです
ハード系のパンもあります
お値段はちょっと高めかな
左が飛騨牛カレーパン 350円
右はパン シュー 300円
お腹が空いたと買ってすぐに
車の中で夫が食べました
どちらも1口味見させてもらいましたが
パン シューはベーコンがゴロゴロ
バターもたっぷり使われていて
夫の好みだったよう
カレーパンは油ぽくなくて美味しかったです
カレーパンは油ギタギタな感じが多いから
私は選びません
ほんとに食べ物の好みが違いすぎます
上がフィセル 250円
下はTバゲット 380円
フィセルは柔らかいフランスパン
焼くとバターの香りがしました
焼き上がり時にバターを塗ってるみたい
バゲットはシンプルな味
あんパンかクリームパンが欲しかったけど
1泊2食付きのプランを予約したため
食べる暇がないから我慢しました
クロワッサンが人気なようですが
1回目の焼き上がりはお昼頃のようなので
私が行ったときはまだありませんでした
私はクロワッサンはあまり好きではなく
食べないから良いのですが
好きな人はお昼過ぎに行くのが良いと思います
接客もとっても良かったし
高山に行ったらまた行きたいです
車をホテルに置いて
ホテルの無料送迎バスで高山駅へ
朝、夕食ともバイキングです
高山グリーンホテルのバイキングは
料理も美味しいし
お魚料理が多いので好きです
朝食に出た、味噌を大葉で巻いて焼いたもの
(卵焼きの横のやつです)
これが凄く好きです
去年行った時もありました
これだけでご飯2杯はいける
朝パン派の私ですが
お米をモリモリ食べました
2日目も観光はせず
行きは高速、帰りは下道で帰ったのですが
下呂温泉の近くのカフェに寄りました
自家焙煎珈琲 緑の館というカフェです
夫は平成天皇皇后両陛下も飲んだ
ロイヤルブレンド
私はグァテマラにしました
たっぷり2杯分あります
店内は写真撮影禁止なので撮れませんでしたが
ゼンマイ式の壁掛け時計や
カメラがたくさん飾ってあり
レトロなお店です
コーヒーは美味しかったです
貧乏舌なので美味しかったとしか言えない
ロイヤルブレンドはちょっと酸味があります
酸味のあるコーヒーはあまり好きじゃないので
癖のないグァテマラにして良かった
高山にしろ下呂にしろ思ったことは
どのお店も店内が暑いことです
節電なのでしょうか
店の中にいても暑いので
どのお店も長居はできない
外で日陰にいるのと変わらないのでは
なかろうか
もうちょっとエアコン効かせて欲しい
まあ暑い高山旅行でしたが
名古屋に戻って思ったことは
名古屋の方が暑い
気温も2〜3℃高いけれど
湿度が高くて耐えがたい
猫が心配だったので
15時頃には家に帰って来ました
お出迎えもないし
全然寂しそうじゃない
ブリちゃんはひとりでも
大丈夫そうです
高山旅行で買ったのは
パン以外だと日本酒とお菓子
お菓子はスーパーで半額だった
北海道のお菓子ですが
あと野菜
やっぱり旅行は
涼しい時期に行きたいです