一時期、備蓄備蓄といろいろ
買い物していましたが
なんだか備蓄熱が治まり
備蓄を減らしたいと思うように
なってきました
原因は場所を取るから
この位じゃまだ良いんです
食品を買い足せばごちゃごちゃだし
マンション生活の我が家では
収納場所の確保に一苦労します
納戸に置けない分はダンボールに入れて
寝室に置いたりしてます
備蓄品を置くために収納家具を
増やしたりするのは嫌なんです
特に場所を取るのは洗濯洗剤類です
液体と粉を使っていますが
特に液体洗剤が場所を取ります
脱衣所の収納に収まりきれない分は
寝室のクローゼットの上に置いていますが
物がたくさんあるのが
ストレスになってきました
能登地方で大きな地震があって
やっぱり物が多いのは危険だなと
思うようになりました
もともと地震対策はしているけれど
物は少ないに越したことはない
食糧危機への不安や物価高で始めた備蓄ですが
食糧危機に対しての備蓄は
しばらくお休みします
プレッパーさんたちに比べれば
微々たる備蓄ですが
備蓄していない人たちよりは
多いんじゃないかと思います
食糧危機とかよりも
災害に対しての備蓄にシフトしようと思います
とりあえず日用品類は
これ以上買い足さないようにします
食料も備蓄の買い足しはしないけれど
水だけは買い足したいかな
今は2Lのお水がが3ケースと
500mlが1ケースほどあります
我が家はセイシェルの浄水ボトルを持っているので
いざとなれば川の水なり浄水して飲めるけれど
そうは言ってもお水は備蓄しておくに
越したことはありませんね