前に1本100円で買ったさつまいも
蒸して食べてみたら
さほど甘くないさつまいもだったので




3本買ったうちの2本を

生のままビニール袋に入れて

冷凍しました



ついでに義母からもらった

里芋も洗って汚れを落として冷凍



雑誌に書かれていたんです

冷凍した里芋は水につけながら皮を剥くと

つるんと剥ける



生のまま冷凍したさつまいもは

甘味が増すと





2日後水につけて解凍して

適当に切って




ホットクックで蒸してみました




美味しそうな色


食べてみましたが冷凍する前に食べた

さつまいもと甘さは変わらない感じ



冷凍期間が短かったから?





2週間後に残り1本を解凍して蒸す




甘さは変わらないな〜




雑誌では甘くなったと

検証されていたけど




蒸すじゃなくて

オーブンでじっくり熱した方が

良かったのだろうか




甘いさつまいもを食べたいなら

やっぱり品種を見るべきかな




買ったさつまいもは

特に品種は書かれていなかったんです




甘い   べにはるか

 ↓   安納芋

 ↓   シルクスイート

 ↓   鳴門金時・土佐紅等

控えめ  ベニアズマ




らしいですよ