サバが不漁でサバ缶の出荷が
一時停止したそうですね


昨日はお出かけしていたのですが 
寄ったお店には備蓄界隈で人気の
アイコちゃんのサバ缶が大量に売られていました


このサバ缶ですね
1缶250円くらいだったかな?


買おうかなと思いましたが
備蓄品がそこそこあるし


何より私、サバは好きだけれど
サバ缶はあまり好きではなく


何かしら調理して手を加えないと
食べられないので
これ以上増やすのはやめました



さて、今月の水道代の請求がきました
ちょっと楽しみにしてたんです


ガス代節約のためにお風呂のお湯はりを
2日に1回にしたんだし
水道代も下がっているんだろうなと
思ったんですよ






7,305円!



前回の水道代は





6,441円!


高くなってるし

解せぬ・・・



お風呂のお湯はりは水道使用量に

関係していないのか

前回より使用量増えてるし



ガス代節約のために

食洗機の使用を控えていたけど

それも原因なのか



ただでさえ我が家は水道代が高いのに

減っていなくてガッカリでした



名古屋市は水道代は全国的にみても

安いはずなのに

水道代が高い原因のひとつは



トイレにあると思っています

マンション購入時のパンフレットには

節水型トイレと明記してありましたが

どう考えても水量が多いですもの



一番良いのはトイレのリフォームだけど

まだ2年しか経ってないのに

リフォームしたところで

水道代をペイできるのは10年後くらい?



現実ではありませんね

は〜悩ましいです