昨日は寒かったですね


ガス代が〜と気にしながら
流石に昨日は寒かったので
16時くらいから床暖をつけました


名古屋も少し雪が降りました
あと夕方風が凄かったです


久しぶりに昼間からニュースを見て
日本海側に住んでいる人たちは
大変だなと思いました



さて
なんちゃって備蓄に励んでいる私ですが
備蓄しないものがあります




  備蓄しないもの: ​お菓子


何故かと言うとおわかりでしょうが

あると食べてしまうので

備蓄にならないからです




防災用のこちら

これらは防災用と自分の中で認識しているので

平時で食べようと思わないのです



甘い物の備蓄はこれらと

あと缶詰のあんこが1缶あります



ここれ以上はお菓子の備蓄はしません

しないというよりできないですね



は〜、お菓子食べたい・・・




  ​備蓄しないもの:パスタ以外の麺




我が家が備蓄している麺はパスタのみ

理由はもちろん食べないからです



食卓に上がることもないし

夫も別にパスタがあればいいらしいので

買わないままでいきます



普段あまり食べないものを

非常用に買っても



幸いにも災害等が起こらなくて

賞味期限が切れそうになったとしても

きっと食べないと思います



そうするとお金の無駄になって

しまいますしね



あ、インスタントラーメンは

5個入りが1袋あります



夫が酔っ払って

ラーメンどこだ〜と探すので

やっぱり隠してあります



面倒くさい男だよ

自分が備蓄用で食べないからって

言ったから買ったのにさ




インスタントラーメンは賞味期限が

短いから備蓄のいう観点では

向いていないのでは?と思っています




夫がしょっちゅう辛ラーメンを欲しがるけれど

5回のうち1回だけ許可して買う程度です



  ​備蓄しないもの:粉類


粉類の備蓄は片栗粉一袋と強力粉が一袋のみ



単純に在庫がなくなりそうだから

一袋ストックしてあるだけです




それ以外はストックしないかな

小麦粉中毒の私ですが

料理には小麦粉はほぼ使いません




こちらがあるのみ



お菓子作りもやめたし

使わないものにお金をかけるのはちょっとね




粉類って思いの外賞味期限が短いですよね

最低でも1年は欲しいところです