28日は義実家でお食事会でした
アラフィフ なのに今年も義両親から
お年玉をもらってしまいました( ´∀`)
で結局やっぱりコストコに行きました
もう行かないと言っていたのに
夫の血圧が若干高くて産業医に
2週間血圧を測るように言われまして
血圧計を買いに行ったんです
と、一応いいわけしたりして
年末のコストコは混むかな〜と思いましたが
思ったほどではありませんでした
平日に比べるとやはり混んでいましたが
ストレスになるほどではありませんでした
血圧計はAmazonで買った方が
ちょっとだけ安いです
すぐに欲しかったのでコストコで買いました
キズパワーパッドは私が怪我をしたので
これ効果抜群ですが高いのがネックです
オーガニックバナナ 298円
円熟こうじみそ 598円
ケージフリーたまご 297円
ロメインレタスサラダ 399円
マンゴーカップ 777円
賞味期限が残り3日だったので
たまごが安かったです
マンゴーカップも激安でした
本来は2,000円はするはずです
賞味期限は来年の2/20までありました
このマンゴー口コミがあんまり良くないので
ちょっと心配だけど
食べられないくらい不味かったら
返品しようと思います
イワタニ カセットボンベ 2,498円×2
無洗米 10kg 3,099円
このお米は備蓄用です
白米は日持ちしないのに
このお米は賞味期限が1年あります
カセットボンベも備蓄用です
高くなっちゃってますからね
2ケース買っておきました
焼肉したりするときに使うので
1年に5〜6本は使って行こうと思います
あとは夫が飲むコロナビールも入れて
全部で20,859円でした
しかしお買い物し過ぎです
備蓄品を買うとお金がいくらあっても
足りません
家計がごっちゃなっちゃうので
備蓄品は別予算で計算しています
年内に行かないはずだった業スーにも行き
欲しいものはあらかた手に入ったので
備蓄はひとまず終了しようと思います
狭いマンションだから置く場所がないし
納戸がごっちゃになって来てストレスです
プレッパーには到底なれそうもありません