雪の中の神社は神秘的で良いですね
空いていました
1番混んでいたのは授与所でした
中国人観光客かな
お守りを大量に買っていました
参拝後はそのまま歩いて動物園へ
円山動物園に行きました
入園料は800円です
フクロウ大好き
見たことない動物も見れて楽しかったです
3日目が1番観光らしいことしたかも
新千歳空港ではラーメン食べました
白樺山荘というお店
塩ラーメン
ラーメンは塩が一番好き
北海道旅行では久しぶりに
ラーメンを食べました
2回も食べたから
もう1年は食べなくて良いかな
なんとゆで卵が食べ放題です
卵高騰してるのに、ありがたい
とはいえ、そんなに食べられない
1個食べただけです
北海道で買ったお土産たち
小樽あまとうのお菓子が北海道のご当地スーパー
セイコーマートにありました!
大好きなマロンコロン
定番の味しかなかったけれど
それでも買えて嬉しい
ありがとう、セコマ
ドンキとかセコマで買ったお菓子たち
北海道じゃないお菓子もありますが
北海道ってパンが安いと思いました
このどんぐりっていうお店も安かったですが
スーパーで売っている菓子パンとか
なんかめちゃめちゃ安いと思います
たまたま?
まあ安いから添加物も多いけれど
美味しかったですよ
ご当地パンとか色々あって面白かった
なるべく北海道でしか買えない物
物産展とかでもバラで手に入らないものを
買ったつもりです
でもき花というお菓子
先日タカシマヤに行ったら売ってた
前は置いてなかったよなー
あと小樽で気に入って買ったカフェプレート
2人とも気に入ったので2枚買おうとしたけど
2人で一緒にティータイムをすることは
まずないかなーと1枚だけ買いました
夫は甘い物食べないですからね
家に帰って裏面をマジマジ見てたら
まさかのニトリのだった・・・
でもニトリのホームページ見では599円だったけど
小樽で買ったのは499円でした
安く買えたよ
もう1枚欲しかったらニトリに行けばいいから
結果オーライですね
札幌農学校のクッキーサンド
まさに現地でしか食べられないやつ
地元の人は農学って呼んでた
あんことバタークリームが挟まったのは
札幌駅のお店で
空港で買ったのはリンゴとバタークリームが
挟まっていました
私はあんこの方が好き
全部私のお土産
酒好きの夫はワインを買って
会社へのお土産とともに
宅配便で自宅に送りました
3日間で7万歩くらい歩きました
その分食べまくっていましたが
こんなにも安く北海道に行けることは
2度とないかな
心残りは温泉に入れなかったこと
泊まったホテルは温泉ついてなかったし
寒い中入る温泉は最高ですもん
次行くことがあったら
旅館に泊まりたいな
何はともあれ3日間満喫しました
美味しいものたくさんあるし
北海道に住みたくなりましたよ