前日の札幌より雪が降っています
小樽運河
外国人観光客が多かったです
それでも昔小樽に行った時よりは少ない
吹雪いていて観光どころではない
北海道民からすれば大したことないのかな
北菓楼は昨日行ったので六花亭へ
ホントはルタオとかでティータイムと
思っていたけれど
特に食べたいものがなかったので
六花亭の2階にあるカフェコーナーで
シュークリームとコーヒーを頂きました
シュークリームは100円くらい
コーヒーはおかわり自由でした
小樽で食べたものはこれだけ
夫はコーヒーだけ
海鮮系がほぼダメな私は
小樽では食べたい物がないので
前日に夫と相談してホテルの朝食ブッフェを
お腹いっぱい食べて
ランチはどこかのカフェで軽く食べて
夕飯はジンギスカンにしようとなりました
ホテルの朝食が美味しかったので
結果食べすぎてお昼もお腹が
空きませんでした
観光はというと・・・
したのかしら?
お店をウロチョロしていただけのような
小樽に行った1番の目的はあまとうに行くこと
そしてまさかの定休日・・・
ちゃんと下調べしとけよ、私!
ここのお菓子好きなんです
小樽にしかないお店だし
物産展とかにも来ないから
普通に買えないのです
まあ通販では買えますけど
傷心のまま札幌へ戻り
夫が希望していたジンギスカン料理を
食べに行きました
成吉思汗だるま
とても人気があるお店のようです
何店舗かありますが
本店は18時の時点で長蛇の列だったので
別店舗に行きました
比較的空いていましたが
それでも2〜30分は待ったかな
ジンギスカン2人前
初めて見た時
肉少なっ!と思いました
1皿100gくらいかなあ
ラム肉は臭みがなく美味しかったです
お肉1皿追加してビール1杯、ウーロン茶と
ご飯、キムチだけで5,870円でした
た、高い・・・
こんなもん?
旅行に行って値段は気にしちゃダメ?
こちらのお店は
ほっかいどう応援クーポンは使えません
夫が最初はクーポンが使えるお店にする?と
気にしていたけれど
せっかく旅行に来たのだから
クーポンが使えなくても
夫が行ってみたかったお店にしました
思いの外高くてびっくりしたけど
夫は美味しかった
また食べたいな〜と言ってました
2日目も食べて、歩いての1日でした