カナダ産三元豚しゃぶしゃぶ 2,000円
ロティサリーチキン 798円
もずくスープ 778円(クーポンで200円引き)
塩さばフィレ 2,088円
コストコの鯖は美味しいと思います
鯖はいつもスーパーで買っているのですが
最近パサついていまいちなので
今回はコストコで買ってみました
10枚入っていました
スーパーで買うより割高かなと思ったけど
1枚が約200gととても大きいので
半分ずつ食べれば変わらない値段になります
ロティサリーチキンはたまに買いますが
ほぼ9割?9.5割は夫が食べてしまいます
ヤバいよね
バナナ 280円
オリーブオイルスプレッド 948円
ピーマン 318円
オーガニックベビーリーフ 399円
オーガニックバナナが安かったけど
行った時間が遅かったので
もうありませんでした
ヌテレックスはオリーブオイルの
マーガリンみたいなものです
トランス脂肪酸0
遺伝子組み換え食品不使用
グルテンフリー
などなど
日本のマーガリンよりは
身体に良さそう
昔いちど買ったことがあります
だいぶ値上がりしてますな
オイコス無糖 1,098円
切れてるチーズ 648円
コルビージャックチーズ 747円
コルビージャックチーズは
賞味期限が近いので
500円くらい安くなってました
チーズも値上がりしてるから
もうこの値段じゃ買えないな
小分けして冷凍しておきます
トータルで10,092円でした
思いの外買いませんでした
本当はボンヌママンのジャムが
欲しかったのですが買うのやめました
食べたいというよりあの大きな瓶が
欲しいんですよね
ジャムの横にヌテラがあって
これです
割引きになっでいたので欲しかったのです
でも高糖質、高脂質のカロリー爆弾な
食べ物なので買うのは断念
どうしても欲しい時はカルディとかで
小さいサイズを買うとします
コストコには
鶏もも肉、ジャムが
欲しくて行ったのですが
結局買わないという
鶏もも肉はg単価がスーパーで買うのと
変わらなくなっちゃったので
量も多いしやめました
帰りに常滑イオンで買って帰りました
コストココースはもれなく
キンブル大府→コストコ→イオン常滑と
ルーティン化しています
今月末、義実家でお食事会なので
またキンブル行っちゃうかも
コストコは年末で激混みかもしれないから
どうかな
空いてそうだったら行くかもしれません
もう買うものないですけどね
しかし毎回大量買いしてますが
ホントに2人暮らしとは
思えない量です
でも無駄にすることなく
使い切ってるんですよね
恐ろしい
来年は生活習慣の見直しを
真剣にしていきます
でないと私もだけど
特に夫は早死にすると思うので