金沢旅行記は一旦中止して
お買い物記録です



鮭とばが540円でした

鮭とばって高いですよね?

半額になってました



まあ私は食べないんですけど

お酒のおつまみ系って

なんで高いんだろ



低糖質プロテインスープが

賞味期限が近かったので198円でした



3種類あったので1種類ずつ買おうとしたけど

なんだか口コミが悪かったので

ほうれん草味だけを購入



まずかったらどうしよ




かぼちゃは蒸すだけ

前買った時甘くて美味しかったのです

石川県産の味平かぼちゃです



以前ドンキで買ったかぼちゃが

まずかっただけに余計に

おいしく感じました




お菓子を食べたくなったら

さつまいもやかぼちゃ、バナナを

食べていましたが



金沢旅行以降食欲のスイッチが入って

お菓子を食べ過ぎているのでリセットせねば



おかげで減った体重もまた増えています

太るのって簡単ですね・・・



同じ糖質でも砂糖を使うお菓子は太るけれど

自然の甘みのものは食べすぎても

太りませんでした



他にもお買い物したけれど

写真の撮り忘れもあり載せていません



今月の食費(7/20〜8/19)は



38,853円



でした



ダイエットで食べる量が減ったのに

先月より高い!!



途中までは良かったんだけどな



やはりコストコとキンブル通いがいけない



コストコは量が多いから高くなるのは

仕方ないにしても

キンブルで余計なもの買い過ぎですね



まあ毎回思って反省はするんですが・・・



キンブルもコストコも行く回数が

多いですから

キンブルにいたっては毎週ですからね



なのでキンブルとコストコに行くのは

月2回までにします




と言って、昨日どちらも行ってしまいましたが




来月は次のお給料日まで

あと1回ずつ行くだけにします

できるかなあ



ちなみに外食費は9,756円でした

こちらは先月よりも安くできました



もうちょっと減らせるように

がんばります