ステーキと書いてあるから
わかりにくいですけれど
1Fがバーで2Fがステーキ屋さんです
入った時はお客さんは私たちのみ
そのあとすぐに3組程来ました
カウンター席とテーブル席があり
私たちはテーブル席にしました
壁一面にお酒のミニチュアボトル
天井には大量の名刺が飾られています
私はジントニック
といっても私はお酒は飲まないから
どれがいいかわからないので
夫が選びました
夫はなんか知らないけど
正露丸みたいな匂いのお酒を
(シングルカスクというお酒?)
ショットグラスで
水を飲みながらちびちび飲むお酒のようです
上品で優しげな感じの
高齢のご夫婦が経営されています
何かお食べになりますか?
と聞かれたので
頼まなきゃ悪いかなあと思い
お腹空いてなかったけれど
自家製の生チョコを注文しました
800円だよ
バーは高いなあ
最初はチーズ盛り合わせにしようかと
思ったけれど
2,200円もしたからやめました
マスターに味はどうですか?と
聞かれました
美味しいです
と答えたけれど
お酒の良し悪しがわからない私には
ジントニックが
美味しいかどうかわからんのですよ
1/10位飲んで後は夫が飲みました
マスターも奥様も感じが良かったし
話好きな感じだったので
カウンターにすれば良かったかなと
思いましたが
お会計後テーブル席で良かったと
思いましたよ
注文したのは
ジントニック
生チョコ
夫のお酒
の3点
お会計
6,710円
・・・はい?
めちゃめちゃ高い〜!!
ジントニック 1,300円くらい
生チョコ 800円
シングルカスク? 値段不明
口コミによると3,000円以上らしい
夫よ
なんちゅー高いお酒選んでるんだ!
夫がマスターと話ながら選んだお酒だったので
正確な値段は知りません
レシートくれなかったし
しかしレジ打ち見てたら
3点頼んだけれど4点打っていたので
おそらく席料もあるんだと思います
金額からすると席料は1,500円くらいと
思われます
カウンター席にしなくて良かったです
酒好きの夫はマスターと話しながら
次のお酒も注文しちゃうと思うもの
このお店が高いのか
金沢が高いのか
ぼったくりかしら?
流石の夫も
値段の高さにびっくりしたそうです
トラブル続きの金沢旅行ですが
このお店が一番衝撃に残っています
値段が高くてね
とりあえず酒飲みはっていうのは
お金がかかるということです