今年から梅干しを漬けてみることにしました



時々市販のものを買ったりはしていましたが

安い梅干しは添加物がたくさんだし



梅、塩くらいしか使っていない梅干しは

量が少ないのに高い



なので今更ながら

自分で作ってみようと思いました





お塩は天日塩にしてみました

でも1kg200円位と激安です




梅はヘタを取って



きれいに水洗いして



梅干しの漬け方はクックパッドをみて

簡単そうで失敗しなさそうなレシピを

選びました




梅とお塩を交互に入れて




出来上がり〜

重石はしないやり方です


時々容器を回しながら馴染ませて



4日後、白梅酢が上がってきました

お塩も完全に溶けてる




手もみしそを半量使って




赤紫蘇を白梅酢で洗うようにしながら

少しずつ投入




白梅酢がちょっと少ないかなと思ったので

赤紫蘇の汁も一緒に入れました



このまま1ヶ月半ほど

納戸に置いておきます



楽しみだなあ

丁寧な暮らしをしている感じがします笑