こんにちは


メリークリスマス🎄


今日はクリスマスイブなのに
昨日買っておいたフライドチキンを
夫が夜中に食べてしまっていた!


イブに食べようと言ったのに!
にゃろう、許さん


昨日は岐阜に遊びに行ってきました


まずはカフェでモーニングを



rustico4(ラスティコフォー)というカフェです

カーナビだとたどり着かないですね

途中からGoogleナビで行きました



少しの距離ですが狭い道を通るので

運転が苦手な人は要注意です



4店舗あるので違うお店に行っても

いいかもしれません



4が岐阜城に1番近いお店です




外観は古民家で素敵です
ぱっと見はホントにお店あるの?と
わからないです



入り口でパンを売っており

奥に喫茶スペースがありました


10時ごろ着きましたが

ちょうどお客さんは誰もいませんでした



ちょっと見ない形で変わった座席ですが

割と座りやすいです




モーニングプレートです

ドリンクを頼むとこちらが無料で付いてきます


モーニングプレートが頼めるのは

11:30までです




普通の喫茶店の2杯分はあります



コーヒーは660円と高めですが

たっぷりの量とたくさんのパンが無料で

付いてくることを考えるとむしろ安いです


写真や口コミを見て分かっていましたが

いざ目の前に出されると

想像以上のボリュームにびっくり



実は朝食を家で食べてきていたのです

すでに2回目の朝食です



お腹がはち切れんばかりになったところで

岐阜城に行きました



あ、パンもコーヒーも美味しかったです

自宅近くにあったら

間違いなく常連になります




近くの市営駐車場に車を止めて

行きはロープウェイで行きました



めちゃめちゃ高い

絶景です


ロープウェイを降りるとすぐに

リス村があるのでしばしリスと戯れます

入場料は200円です




かわいい

リスを見るのは初めてです

握ろうとしたりすると噛み付くので

掴もうとしないで下さいねと案内があります



スタッフさんが手袋に餌を置いてくれます

するとリスが大量に集まってきて

腕やら肩に乗ってきます


ほっこりしたところで

お城見学に向かいます




ロープウェイを降りてから岐阜城までは

5分くらい?近いです




人も少ないしゆっくり見学できました




お城の天守閣からは

岐阜市内が見下ろせます

 (この写真は天守閣からではなくて展望台からです)


昔の人は凄いところにお城を建てましたね

足腰が鍛えられます




帰りは歩いて下りました

岐阜城への登山道は4ヶ所あります


私たちは瞑想の小径と言われる

北側斜面を下る道から下りました

2300mあります


1時間以上かかりますね


夫によると中級者向けの道らしい


はっきり言って、今まで通った道で

1番大変でした!


ここ道!?階段!?っという感じの険しい道 

手すりなし


ちょっと足滑らしたら下に落ちる〜という

なかなかの難所でした



私たちは下山しましたが

登ってくる人の方が多かったです

そして登ってくる人は

登山用の格好をしている人がほとんどでした



皆さん、ちゃんと分かっているんですね

私たち軽装で行きましたが

絶対登山靴を履いていたほうがよいです



岩がゴツゴツしていて足の裏が痛い

まさかの険しい道でした


そして登山してくる人たち

ほとんどお年寄りばかりです


老後の趣味ですかね?

凄い体力です

若者よりも足腰がしっかりしていると思います



道の途中で野生の鳥やリスに

餌付けをしているお爺さんと遭遇



声をかけられて餌やりの仕方を

教わりました




見てください!!

これ野生の鳥ですよ

ちょうど私の手から餌を取ったところを

夫が上手く写真に収めてくれました


食べているのはバタピーです

鳥ってバタピー食べるのね




カメラ目線の鳥

かわいい〜

とっても癒されました


野生の鳥が手に乗るなんて

一生に一回の経験じゃないかな


野生の鳥に餌をあげたい人ぜび岐阜城へ



お爺さんは毎日15時頃まで鳥たちと

遊んでいるそうなので



瞑想の小径を歩けば出会えます




帰りは山県ばすけっとという

産地直売所に行き遅めのお昼ご飯を食べました



鶏南蛮たるたる定食 880円

ご飯は大盛り無料でできます



私は普通盛り(小盛りもできます)

いや、丼いっぱいなので凄い量です



夫は大盛りにしてもらい

さらに私のご飯を半分と

残したおかずも食べました



どんだけ食べるんじゃ


 

味噌汁がしょっぱかったけど

美味しかったです



岐阜旅楽しかったです

またカフェも岐阜城行きたいけど



一宮市の道路がめっちゃ混むんですよ

なんであんなに混むのかしら



リスと鳥と絶景に癒されたのに

渋滞やら名古屋高速の複雑さで

帰りにはストレスフル



他の迂回道路ないのかしら



や、私は運転してないですけどね



まあ、とにかく楽しかったです