ハレ時々クモリ


 この日も小菅川で、まずは金風呂のCR区間を探ってみますが、9月の月末で 土日、祝日もあり沢山の釣り人が来たようで魚は見えてもフライを喰いません。





やはりかなり魚もスレているようで2バラシで同行者がやっと小さなウグイのみ、昼でCR区間は終了して次はフィッシングヴイレッジに行ってみます。 ここで知り合いと話をしてから4時間のCR券で始めます。












こちらは休み中に魚を放流したようで連続で魚が釣れてくれます。 そして所々に大きい魚もいますがフライを投げると逃げてしまい 釣れません。それでも数だけは釣れてくれました。そして同行者は 大型のニジマスとイワナも出て良かったです。






その後は最下流を 探りますがこちらの魚は相当スレているようで当たりのみでキャッチは 出来ず、




それでも時々休憩しながら探ると又当たりが出てくれて、秋涼しくなった小菅川の釣りを楽しみました。