前回の記事で話していたシャープの4kテレビをレビューしていきたいと思います。こちらは9月のアマゾンタイムセールでポイント込みで78000円ほどで購入したものです。
4T-C45BN1で去年のシャープの4K液晶テレビのフラグシップモデルです。届いた当日は雨の影響で少し箱が濡れています。最初はソニーのKJ-43X8500Gを購入したのですが処理速度が足りないのか内臓のYouTubeアプリなどでたまに動画がカクついたりしたりそして思ったより画質が良くなかったのとあと運が悪かったのかドット抜けが5箇所もあり1週間で返品しました。そしてたどり着いた先はこのシャープのテレビというわけです。選んだ理由は倍速機能などの液晶の中でスペックが他に比べて高くN-Blackパネルという他のメーカーにない機能に興味があるのと同じ製品で今年の4T-C43CN1がありますが特に前作と変わらない感じで4万ほど違っていたのでこれを選びました。あとスピーカーがツイーター+ウーファーとサブウーファーの2.1チャンネル構成なので音質でも期待できそうだからです。
開けて設置した感想はとにかく重くて1人では設置が大変でした。あとこのモデルはネットでの評価が悪くその理由が重い、最近のテレビに比べて厚さがある、画質がイマイチと書かれていますがこのテレビは調整次第でかなり化けます。
起動したあとのホーム画面はこんな感じで見てわかると思うのですがパネルのがVAでN-Blackパネルのためかかなりコントラストが高く有機ELには敵いませんがかなり液晶で頑張っています。その後YouTubeアプリで見ましたがデフォルトでは音はスカスカで画質も発色が悪く緑色がかった感じで最初は失敗したかなと思いましたがこのテレビは調整項目が多くしっかりと調整すると別物になります。
こちらの写真は画質項目でこんなにあります。特に色温度調整が重要で緑のゲインを下げています。青は部屋の照明に合わせて高めにしています。あとこれはお好みですが彩度調整はYouTubeなどでカラーバー動画を見ながらお好みに調整すると良いです。しなくてもややあっさりな画質になるだけなのでここは好み次第かなと思います。基本AVポジションでレースゲームなど応答速度が求められる場合はゲームモードにして倍速機能を無効化してそれ以外の数値は同じにしています。
さて次は重要なもう1つの音質調整です。デフォルトは高音、低音が数値0なのでどちらも上げたほうが迫力のある音になります。サラウンドはイマイチだったのでオフにしています。私はダイナミックを基本にして深夜などのテレビ視聴のとき標準でそちらは控えめな調整をしています。
こちらは調整したあとの地上波の写真です。アップコンバートがかなりよく4Kに見間違えるほどきれいです。
次はPS4のゲームでライザのアトリエです。一番感動したのがこれで倍速機能の恩恵をフル活用できます。たぶんRPGなどはこのテレビが一番相性が良いのかなと思います。
次も同じPS4のゲームですがこちらはHDRに対応してるグランツーリスモSPORTの写真です。こちらはゲームモードでの撮影です。最初は暗い感じでしたがHDRコンテンツを使用してるときに出てくるHDRガンマを少し上げるとSDRと同じ明るさになりHDRの良さを体験できました。
最後にYouTubeアプリで4K動画の写真ですが特に語ることはありませんが普通にきれいです。
最後に1ヶ月使用した感想を書いて終わりにしたいと思います。画質、音質は先程で話したように調整次第でかなり変わります。ただ1つとしては音質調整で調整項目が高音、低音の2つしかなく個人的にはイコライザーモードがあれば更に良かったのかなと思います。あと驚いたのが倍速機能と4Kアップコンバートの性能で4K映像はどのメーカーでも奇麗に映りますがこちらはDアニメアプリでSD画質のアニメなどかなり綺麗にアップコンバートしてくれるのと30、60フレームレートのコンテンツがヌルヌル動きます。これになれたら戻れない感じです。そしてパネルがVAでシャープオリジナルのN-Blackパネルでコントラスト、発色が良くただVAパネルなので視野角が狭いので数人以上の視聴はイマイチかなと思いました。ただ1人の場合はかなりおすすめです。あと不思議なのがフラグシップモデルなのにバックライトがエッジで本来なら直下型だと思うのですがまあ明るさに特に不満はないので良しとします。応答速度はゲームモードでも他のメーカーに比べて良いとは言えないので格闘ゲームなどは少し不利かなと思いました。それ以外なら特に問題ないかなと思います。最後に音質ですが1万円以上のサウンドバークラスの音質です。スピーカーがパネルの下に前面にありテレビの裏側にサブウーファーがついているので他の4Kテレビと比べて音質がかなり良いです。そのためかテレビの厚みが出てるのかなと思います。あと重量が重いのは最近減ったスイーベル機能があるため台座が金属の塊であるためです。私はあまり使用していませんが安定しているのでいいかなと思います。全体的に癖のあるテレビですが慣れれば個人的には最高のテレビなのではと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。