ここ数日、U-NEXTでずっと半沢直樹みていますATM



先日テレビ付けてたらNHKスペシャルに堺雅人が出てて、エジプトの謎を追う!みたいなやつだったんだけど、何となくそれ見てたら半沢が急にみたくなりまして笑



半沢直樹2013年版なんだけど、当時話題になってた割に私も夫も全部は見ていませんでした。



まぁ当時の夫は家に帰れないレベルに忙しかった訳ですが、あのドラマは職場の上司なんかも観てるって盛り上がってたし、特に男性陣には人気があった気がします。



どんな話だったっけと軽い気持ちで見始めたら、面白すぎてとまらない笑い泣き



古臭い感じはないとはいえ、さすがに12年も経つとガラケーの懐かしさはたまりませんね笑



その当時、5000万でホノルルに物件が購入できたという設定にも驚きやしの木



ホノルルの相場が現在おいくら万円なのか見当もつきませんが、今時5000万じゃ国内でも足りない物件だらけな事を考えると破格だなと思った$




そう考えると、いつの間にか過ぎ去った12年で世の中は大きく変わりましたね。

ボーッと生きてる場合じゃなかった笑







私はじっとテレビだけを観るというのが苦手で、テレビ見ながら洗濯物畳んだり、アイロンかけたり料理したりってしてるんだけど、半沢の続きが気になって長く観たいあまりに料理が捗るダッシュ



半沢観ながら無心で料理してたら、夕食をみた夫に「今日仕事休みになったの?」と言われてしまいました笑い泣き




仕事の日はまず作らないチキンカツと焼売。ながら料理なので焦げ気味泣き笑い



冷蔵庫に一枚だけ残ってた鶏胸肉と、数日前に開封してた餃子の皮を消費し、前日の残りのけんちん汁を食べ切っておしまい。


余り物消費献立です。餃子の皮って、ピッタリ使い切るの難しいと作る度に思う



揚げ物や、お肉コネコネ系の料理はパート休みの日にしか作らないけど、その両方が揃ったら仕事休みかと勘違いされてしまいました。



ドラマが面白いと家事が捗る!



今は2020年版を見ています。

次の舞台は証券会社なんですね$



続きが楽しみですコインたち



それではATM



この映画も好きです。半沢直樹と同一人物が演じているとは思えないキャラ。役者ってスゴい。


元ネタは小説なんですね飛び出すハート