長かった夏休み、やっと終わりましたね。



給食も始まり、三食飯炊き生活から解放されてホッとしています。



この夏休みは夏期講習の子がいなかった事もあり、頑張って子供とお出かけしましたひまわり



けっこうお金使った感あったので、記録のため計算してみました。


入場料系  約¥8500(プール、ミュージアム)

外食系   約¥25000(ランチ、スイーツ)

交通費系  約¥5500(主に電車賃、駐車場)


合計¥39000


でした!



見落としている細々した出費を含めたら、4万超えそうだガーン



ポイント払いや商品券も活用したので全て手出しした訳じゃないけど、やはり出かけるとお金かかりますね💦



ランチだけとか、ちょっと市民プールだけ、というのも含めたお出かけ日数は17回でした。



市民プールは泳いだ後のアイス代を含めても数百円なので、安くて手軽な夏のお出かけですね浮き輪



ちなみにこれは夫のいない母子だけでのお出かけ額です。



夫とは家族旅行が一回、あと私は行かなかったけどちょっと遠くのプールに父子で遊びに行ったのが一回、でした車







この夏休みはオープンスクールや説明会にも4回参加しました学校


ちょっと駅まで歩くだけで汗まみれだし、長くて暑い夏休みって本当に疲れるネガティブ



だったら家にいればいいじゃないと思うかもしれませんが、退屈した姉が弟に嫌がらせを開始し、最終的に注意されて逆ギレ発狂して壁を蹴り出すのでそっちの方が耐えられないのです。。



今日は夏休みあけて初の仕事なし予定もなしの日で、午前中から2時間ほど爆睡してしまったふとん1



誰もいない家でお昼寝っていつぶり笑い泣き


今はひとりでリフレッシュに出かけるより、家で誰にも邪魔されずお昼寝して納豆ご飯食べてる方が疲れが取れますね笑



早く涼しくなったらいいな。



それではzzz



疲れた時に、愛情一本昇天


思春期女子が日焼けを気にするので玄関に置いてます晴れ手が汚れず使いやすいみたいグッ