
久しぶりの更新になってしまいました。
ネタは色々あって怒りに任せて書き溜めているのですが、冷静になると身バレのリスクから投稿を躊躇い、結局今のところ下書きに眠っています。。
私の下書きは、夫と娘への悪口でいっぱいだ
夫の事はどうでもいいけど、娘のことは投稿する前にちょっと冷静になる瞬間があります。
いずれ時間差で投稿するかもしれません
という訳で、誰の心も痛まない株主優待ネタ。
マツキヨココカラから2,000円分の株主優待ポイントが付与されていました
配当金も¥2300入ってた
さっそく購入したもの
ダイエットスムージー
何買うか決めずに入ったマツココで、500ポイント還元キャンペーンに釣られて買ってしまった
完全なる衝動買い、無駄遣い。
自腹ではまず買わないような代物だけど、優待ポイント入った時くらい良いよね〜と手出しゼロで無駄遣いを楽しみました
ちなみに栄養表示はこんな感じ。
これだけで痩せるって事はなさそうだけど、難消化性デキストリンが入ってるので食後に甘味が欲しい時の代替品としてはアリかなと思った。
書いてある通り、水100mlで溶いてみたら甘過ぎて…だったけど、薄めに作って氷入れたらフレーバーウォーターみたいになってなかなか美味しかったです
炭酸入れてみたら、泡だらけになってなんか違う物になった
マンゴー味もありました
先月、過去最高記録を更新していた体重
自転車の距離は歩きに変えたり、YouTube見て運動したり、おやつ控えたりして若干の変化がありました。
…1ヶ月かかってやっと1Kg減
筋肉量を落とさずに脂肪だけ燃やすって難しい。
天気は悪いし暑いしで、なかなか長時間は歩けなくなってきたので、また体重の落ち方が鈍くなりそうです。。

そういえばどうでもいい報告だけど、先日のヤマダ電機の株主優待は、結局息子のベッドに置く卓上ライトを購入しました。


娘のベッドにはこちらを置いてます。
2人とも宮なしベッドなので、挟むタイプのライトがいい感じです。
どうせいつかは買おうと思っていたものなので、優待券使えてよかった
優待は、時々プレゼントやお小遣い貰えるみたいで生活のちょっとした楽しみになっています。
株の才能はなくて含み損抱えている銘柄もあるけど、個別株に関しては趣味として楽しむ程度の投資しかしてなくて。
個別株への投資額としては、ラグジュアリーブランドのバッグ一個分くらい。(と言っても色々なんでしょうが、詳しくない私の中での勝手なイメージ)
リスクはあるけど、それで時々小さな楽しみが手に入るなら、安上がりな趣味と言えるはず
次は何がもらえるかなー
それでは