寒さと最近乗ってなかったせいか、車のバッテリーが上がってしまった週末雪の結晶



うちは車は2台あるので、夫の車と繋いで復活させようと思い、パパの車にブースターケーブル積んでたっけ?と出先の夫にLINEしました。



答えはケーブルあるかないか、の2択しかないじゃないですか。



それなのに、ケーブルって何?とかそっちの車には積んでないの?とか、ドアはアナログキー取り出して刺したら開くからなんちゃら…とか(そんな事はとっくの昔に知っている)、挙句、もう車屋さん呼ぶ?とか、見当違いな返信ばかりむかっ




ケーブル無いなら無いで、帰りに買ってくるよと言ってくれたらそれでありがとうだったのに、何かもう自分がよく分からない事に関わるつもりはないというスタンスが丸出しなんです。



だいたい、自宅の駐車場でバッテリー上がったくらいでわざわざJAF呼びつける訳?

別に急いでたわけでもないし、車だって2台あるのに車



夫は、よく分からない事は本当に人任せで自分から動こうとしません。



確定申告なんかも毎年妻に丸投げ、職場に出す扶養関係の書類も、分からないから書いといてと持って帰ってくる始末もやもや私、あなたのお母さんじゃないんですが…



そんな夫にこれ以上聞いても無駄だと思ったので、自転車飛ばしてこれ買ってきた自転車




取説読んで、繋いだら無事にエンジンかかりました。



モバイルバッテリーとしても使えるみたいだし、これを車に積んでおけば夫より役に立ちそうです。






車の事全く分からない私でも、スマホでちょろっと調べたらバッテリー上がりくらい何とか対処できるんです。




調べもせずに車屋さん呼ぶ?とか言っちゃうあたり、やはり夫は坊ちゃん育ちで何でも人任せ、よく分からない事はお金で解決して生きてきた人なんだろうなと思った魂が抜ける




息子はそういう男にならない様に育てよう、と思ったイヒ




それでは車雪の結晶




車に積んでおきたい⭐︎