こんにちは☘️

 

今日から夫、当直続きで連泊です⭐︎夫が毎日帰ってこないというのは、この結婚生活を維持する上でとても重要なポイントです。

 

短期間、単身赴任をしていた時期もありましたが、その時は本当に気楽でした…。一生単身赴任してくれるなら別に離婚しなくてもいいかな、なーんて考えたりして、たまに帰ってくる夫に優しい気持ちで接することもできました。

 

でも夫と義理家族は違った感情を持っていたみたいで、〇〇(又は俺)がいないとmamaちゃんは大変でしょう、子供達も小さいし…、みたいな心配をされる事が多かったです。

 

私からすると何それ本気で言ってんのレベルですが、世の中のパパさん達は家庭の中でも役割りがあるのが普通なのでしょうか。それかワンオペでも、仲良し夫婦だったら同じ家に住んでいるだけで心の拠り所になるのでしょうか。夫としか結婚したことのない私には残念ながらよく分かりません😭

 

まぁでも万一夜中に家族の誰かが急病になったり泥棒?が入ったりしたら、大人が2人いる方が心強いですね。その程度しかメリットが思いつかない〜。

 

在宅勤務が離婚のきっかけになるのもよく理解できます。私だったらぜったい爆発してる💥留守がちな夫に、感謝です。

 

※たまに浮気の心配をされますが、当直中は電話で子供達の様子を伺い、給与明細との矛盾もないので当直自体は嘘ではなさそうです…(院内で何しているのかまでは謎だけど)。