おじちゃんへ、




もう11月になってしまいました。




時間がすぎるのが凄く早くて、気づいたら後少しで今年が終わっちゃいますね。





最近ずっと無関心というか




「無」



の状態が続いていて、





心が全く動かない期間が続いているのでお手紙の期間が空いてしまいました。






気持ちがズンと落ち込む頻度が減ったのはいいのですが






上がることもなく。




ずっと平行線。





自分自身に対しても無関心ですし





趣味なども全て興味がなくなってしまいました。






感情もずっとフラットです。






数日前に親友と会っていたのですが、





久しぶりに外国人に間違われ人種差別を受けました。




相手は年配の男性、明らかに態度が違う上に




「日本では〜〜なので、配慮してくださいね」



と、私達に言うんです。




特に何をしていたわけではなく、普通に食事をしていただけなのに明らかに違う態度





私の言葉では表現出来ないのが悔しいほど酷いものでした。





その時親友は激怒。




激怒しても無理ない態度でした。




そんな親友をなだめつつ





「なんでkは怒ってないの?ひどくない?」




と言われて、初めて自分が無感情であったと気づきました。





数年前ならイライラして愚痴を溢していたでしょう。







でも、完全なる「無」。





多少イラついたフリをしながら親友を落ち着かせましたが






「そう言えば最近いつ心が動いたかな」





と考え始めました。







何をしてもモチベが上がらず





何を見ても聴いても気持ちが揺さぶられず





何を食べても、ただ食べてるだけ。





人生楽しい?と聞かれたら答えに困る状態です。






おじちゃんに手紙を書くときは毎回深い悲しみや辛さがあったのですが





今は「無」。





これはここがどん底で、もう上に上がる事しかないと言うことでしょうか。





それとも、もう手遅れという事でしょうか。






なんだか改めて「死にたくないけど消えたい」と言う気持ちを再確認している気がします。






わからないや




-k